笠ヶ岳山歩き 1 H.24 04-29(日)

山行図

 今年のゴールデンウイークは、長い休みが取れて9連休。農作業もするが山にも行きたいな。
27日の午後より戸倉スキー場-鳩待峠間の冬期通行止めが、解除されたそうである。
3年前の同じ時期に「まきまき」さんと至仏山に登った。そこで「まきまき」さんと連絡を取り今度は笠ヶ岳に登ることにした。
しかし調べて見ると当分夜間通行止めで午前6時から午後6時までの通行しか出来ない。
 余裕を見て4:00に家を出て戸倉スキー場先の規制箇所に着いたのが5時頃、既に多数の車が並び自分は、61番目でした。
120台駐車出来ると聞いたが、宿泊者や除雪スペースで埋まっているためどれくらい空きがあるのやら。
規制解除前に関係者の軽トラがやって来て60台程度しか止められないとの事。これはまずい!ギリギリアウトである。
解除後、案の定車は鳩待峠駐車場手前で渋滞。駐車スペースを整理してギリギリまで詰めているようである。
祈るような気持ちで待っていると、まきまきさんは車を降り、駐車場の整理を行い出しました。
何とか止める事が出来そうである。

 後で聞いたら65台程度止められて85台位は、引き返してもらったそうです。恐るべしゴールデンウイークの鳩待峠。
急斜面を直登

悪沢岳へ

 コメツガの林を進み、オヤマ沢田代を経由せず赤い布より左へ進路を取ります。
林を抜けると真っ白な雪の斜面です。
上から降りて来た人が、こちらの方向ではないと声を掛けている。
笠ヶ岳に行くと伝えると納得していた。

登って来た鳩待峠を振り返る

燕巣山

日光白根山

金精山

錫ヶ岳

小笠下

小笠下  9:41

 小笠下は、初夏になるとチングルマやハクサンイチゲが咲き乱れ、お花畑になる場所です。
でも今は一面の雪田状態。初夏まで残りそうなほどたっぷりの雪です。
 太陽がまぶしいな、もう暑くて半袖でも良いほどだ。
昨日今日と天気が続き、急激に雪解けが進んでいる。
林の中は、トレースも同じ所だったが、この辺りになると思い思いに分かれどれが本通りか判らない。

笠ヶ岳

小笠

悪沢岳

笠ヶ岳
小笠
至仏山と燧ヶ岳

至仏山

景鶴山
会津駒ヶ岳
燧ヶ岳
タル沢を見下ろす

笠ヶ岳

武尊山

赤城山

西山

皇海山

鳩待峠休憩所
HOME
山域別記録
日付順山行記録
笠ヶ岳2へ
悪沢岳 標高2,043m 
(まきまきさん同行)
天気:晴
山頂気温:17.7℃
笠ヶ岳 標高2,057.5m 
(まきまきさん同行)
天気:晴
山頂気温:19.5℃
山歩き行程 (写真を撮りながらなのであくまで参考です)
鳩待r峠-21分-悪沢岳軽食休憩28分-29分-小笠下-47分-笠ヶ岳昼食休憩1時間7分-39分-小笠休憩4分-53分-悪沢岳休憩9分
-8分-オヤマ沢田代休憩14分-46分-鳩待r峠       全工程7時間38分
休憩2時間2分含む
スキーで登る人

燧ヶ岳

笠ヶ岳

会津駒ヶ岳

小笠

武尊山

温泉小屋

コメツガの林
日光白根山
錫ヶ岳
皇海山
コメツガ林
先行者発見

小笠へ

 雪庇の上を進みコメツガ林をトレースを辿り下って行く。
小笠への登りに差掛ると先行者が戻って来ました
山ノ鼻に泊まり至仏山を経由して笠ヶ岳に登って来たと言う。
北から登るのは無理で東を巻いて南から登るのだとアドバイスを戴く。

P1935より悪沢岳へ
P1935を右から登る
P1935

P 1935  8:09

  尾瀬ヶ原を見ながら1935ピークを右から巻いて登る
多少の寄り道となってもこれから通過する悪沢岳のコースを確認できるし、奥の笠ヶ岳も望む事が出来る。
宿泊した人だろうか至仏山に数人見えます。尾瀬の山を見るには最適だ。

朝日岳

笠ヶ岳

ジャンクションピーク

谷川岳

一ノ倉岳

茂倉岳

ダケカンバの林を行く

 ダケカンバが多い潅木林の間を縫う様に、赤い布切れの目印が付いている。
登山者よりスキーヤーやボーダーの方が数が多い。
しっかりと踏み固められた雪質でも、気温が高いので念のためカンジキを持って行く。
それに一応ピッケルも用意した。

鳩待峠

中ノ岳

越後駒ヶ岳

大水上山

兎岳

丹後山

巻機山

牛ヶ岳

割引岳

中原山
白尾山
荷鞍山

尾瀬ヶ原

荷鞍山

白尾山

悪沢岳東より尾瀬ヶ原方向

アヤメ平

会津駒ヶ岳

景鶴山

燧ヶ岳

変わった形のダケカンバ

燧ヶ岳

会津駒ヶ岳

至仏山

尾瀬ヶ原

景鶴山

小至仏山

東電小屋

見晴

牛首

大きなダケカンバ
ダケカンバの林

鳩待峠登山口  7:00

 前回至仏山に登った時には、4時前から歩き出せたのに今日は、もう7時です。
上手くすれば笠ヶ岳のついでに至仏山も狙っていたのですが、笠ヶ岳一本に絞りましょう。
アイゼンを付けて出発。

悪沢岳東より鳩待峠方向

悪沢岳  8:37

 ワルサワダケと読みます。東西に長い山頂なのでパノラマ写真は不向きです。
山頂には、足跡が沢山ありました。まきまきさんのお仲間が、昨日笠ヶ岳に登ったとか?
笠ヶ岳までトレースが見えるが、こちらからは山頂へのトレースが見あたらず。何処から登ったのかな?
少し西に進むと利根川源流の山並みがダイナミックに見られました。

日光白根方向
団体さん
鳩待峠よりP1935へ H.24 4月29日
笠ヶ岳2へ

笠ヶ岳の地図

HOME
規制解除を待つ車

鳩待峠駐車場  6:47

 詰めてもらいやっと駐車出来ました。ラッキー!
私は軽バンですが、大きな車で来ない方が良さそうです。
 あー無駄な時間がもったいない。
ロングコースを歩く方は、泊まりの方が良さそうです。

鳩待峠

P1935

笠ヶ岳
至仏山
悪沢岳より北西方向 パノラマ クリックすると大きくなります。
雪庇を行く
悪沢岳より小笠下へ

至仏山登山口


燧ヶ岳

アヤメ平

白尾山

荷鞍山

四郎岳

第二駐車場
笠ヶ岳と谷川山系
inserted by FC2 system