平標山より大源太方向に下山
平標山歩き   H.27 06-06(土)
HOME
山域別記録
日付順山行記録
平標山 標高1,983.7m
(単独行)
天気:雨
山頂気温:7.1℃
山歩き行程 (写真を撮りながらなので、あくまで参考です)
元橋駐車場-55分-鉄塔休憩14分-32分-松手山頂-1時間33分
-平標山頂お花畑方向偵察16分-30分-平標山の家昼食休憩27分-38分-
大源太分岐-9分-三角山-1時間14分-毛無山-20分-浅貝スキー場-13分-浅貝バス停
元橋登山口から浅貝バス停まで歩行工程 6時間47分
休憩散策43分含む   
←大鉄塔   9:39
→松手山頂 10:11

 肌寒さを感じるので持ってきた衣類と雨具を着こむ。
鉄塔から上はガスの中。
今日の天気は、もう期待出来ません。
少し降って来ました。

 浅貝バス亭で待っていると後から下山者がもう一人来ました
バスは、苗場プリンスホテルに一旦戻りまたやってて来ます。
15:45バスに乗り、平標登山口へ戻りました。 こちらから湯沢駅まで乗る人も沢山いました。

 車での帰り路、スノーシェッドの中で女性のハイカーが不安気に三国峠方向に歩いていた。
普通ではないので声を掛けると元橋駐車場で仲間と待ち合わせだったそうで、三国小へ下山し、反対方向へ向かってしまったそうです。
女性を乗せて元橋駐車場へ戻るとお仲間が待っていました。足が早くても一緒に行動しないとね。

今日の登山は、完全に失敗でした。天気を甘く見ていました。
平標お花畑辺りは、荒天時には風の通り道なのでかなりの強風が吹き荒れます。
平標登山口バス亭   15:51
浅貝バス亭    15:31
浅貝スキー場   15:08

 スキー場へ出ました。
時間調整にワラビ採り、下の方からもワラビ採りの人が3人やって来た。
三角山登山道は、良いコースなのに駐車スペースが有りません。
毛無山  14:58

 三角山から続くブナ林は急坂だ。
濡れているので転ばないよう注意します。
雨は上がったので寒さは和らいだ。
前回は、鉄塔から林道を下り平元新道へと出た。
しかし長かったので浅貝へ降りよう。

イワカガミとツマトリソウ

ウラジロヨウラク

←大源太山分岐  13:35
→三角山     13:44

 山の家から、緩やかな稜線を上下しながら大源太山方向に向かう。
花の多い道でも雨で余裕がない。
おまけに登山靴が、古くなったようで左足に水が入り込んで来た。
大源太山は寄らずに三角山へ。

アズマシャクナゲ

ハクサンコザクラ


平標山を降る

 この雨の中、寒そうに登って来る人もいます。
南斜面は、吹きぬけないので風は少し弱まりました。
ベンチも濡れているので小屋まで降ってお昼にしましょう。
平標山へ戻る  12:00

 仙ノ倉山は無理でも、お花畑のベンチまでは行きたかった。
しかしかなりの悪天候で先に行く程風雨が強まる。此処は風の通り道なのだ。
チングルマは、ぼろぼろにちぎれ、ミヤマキンバイはしっかり花を閉じハクサンコザクラはみんな下を向いている。
カメラを構えて花を撮るどころではない。
悪天候では、直ぐ引き返さなければ。

ハクサンイチゲ

松手山コースより平標山 H.27  6月6日
平標山  11:44

 山頂にいる3人は、悪天候もお昼を食べている。
お花畑からは、びしょ濡れの3人組が戻って来た。
風雨が強く、風速も10m以上有りそうだ。
一応下のお花を見に行って見ようか。
平標山へ

 弱い雨が降り続く。
階段の左にだいぶ伸びたハクサンイチゲの群落。
登り切ると右にもハクサンイチゲの群落。
ヨツバシオガマが咲き始めた。
行き交うハイカーもこの天気では、無口になる。

ヨツバシオガマ

コバイケイソウ

ベニサラサドウダン

大源太山方向へ

 山の家の外では、雨の中でも休んでいる人がいました。
大源太山方面に向かう。
ムラサキヤシオがまだ咲いている。つぼみのタムシバも有りました。
シラネアオイは、1輪だけ、まだ元気のいいシャクナゲにはびっくりです。

国土地理院2万5千分1地図に加筆

 「気ままな男の山歩き」の赤城さんと5月24日に登り、ハクサンイチゲが花開いていて驚きました。
今年は、雪解けが早かったので何処も花が早いとか、近いうちにまた平標山へ一人で偵察に出かけました。
梅雨入りは、直ぐそこまで来ているようでいつ雨が降ってもおかしくない。
花さえ見られれば良いので、出かけてみました。

平標山の地図

HOME

オオカメノキ

シラネアオイ

タムシバ

平標山の家  12:30

 小屋の南半分は無料休憩所です。
雨具を吊るし6人休んでいました。
今日は、寒いと予想しお湯を持って来ました。
カップラーメンとお汁粉、暖かい物を食べて生き返りました。
助かったので協力金をチャリンと入れて外に出る。

元橋駐車場   8:44

 駐車場は、100円上がり600円になりました。
天気が悪く、例年なら花はまだ先なのに30台程度車が停まっていた。
登山届を出し、松手山登山口へ向かう。
トレラン自粛の告知が貼って有る。
沢山人が押し掛けるとランナーは、迷惑か。

inserted by FC2 system