谷川岳-一ノ倉-茂倉 山歩き1  H.28 03-26(土)

谷川岳-一ノ倉岳-茂倉岳 2

危険個所

 危険個所は、雪が消え既に露岩となり、ロープが出ていた。
スキーやボーダーは、ノーアイゼンなので難儀をしている。
たっぷり雪が積もっていた方が安全なのだ。
私達は、難なく通過。
HOME

谷川岳-一ノ倉岳-茂倉岳 3

谷川岳 Jimnyさん同行)
トマノ耳標高1,963.2m
オキノ耳標高1,977m
天気:晴れ
山頂気温:13℃

山行図

鈴ヶ岳

鍋割山

荒山

地蔵岳

黒檜山

白砂山

万太郎山

仙ノ倉山

平標山

苗場山

吾妻耶山

阿能川岳

湯ノ丸山

黒斑山

浅間山

小笠

小至仏山

笠ヶ岳

至仏山

燧ヶ岳

白毛門山

笠ヶ岳

大烏帽子

朝日岳

巻機山

天神ザンゲ岩  10:56

 天神ザンゲ岩まで来ればもう一息。
もう下山者が来ました。
西黒尾根をラッセルしたそうで先頭の方は、3時半から歩いたようです。
肩ノ広場は、新雪が多いぞ。
いつものように道標へ直登して行きます。
天狗の留り場  10:31

 積った雪が多いので先行者は、ジグザグにトレースが付いている。
荒れた天気のせいで風紋が見事に出来ていた。
出足が遅れたせいでトップに追いつく事は無理だろう。
白毛門駐車場より天神平-熊穴沢ノ頭避難小屋へ H.28 3月26日
熊穴沢ノ頭避難小屋  10:05

 熊穴沢ノ頭も尾根を登るのでボーダーは、苦労しています。
新雪なので壊れたスノーシューを使わないとどうにもなりません。
ゴムバンドで固定し何とか履く事が出来ました。
 避難小屋は、戸があけっぱなしだったようで雪が吹き込んでいました。

  2年連続で残雪期に同じコースを歩いている。
今年は、少し時期が早いが雪が少ないので同じように歩けるだろう。
Jimny-Hikerさんからメールが来ていて、タカマタギか平標山へ行くか悩んでいるそうである。それならば残雪期の天神尾根-茂倉新道を縦走してみないかと誘って見た。
天気は良さそうである。
 朝一番のロープウェイは、8:30だが、土樽駅の電車がいつもの15:24 18:09の他に、3月31日まで17:09 19:33の2本のスキー列車が増発されている。
日が伸びた事ですし、今月中が最終チャンスです。
昨日までに天神平では、新雪が30cm積ったようなのでスノーシューが活躍かな?

三峰山

オジカ沢ノ頭

清水峠

一ノ倉岳

茂倉岳

俎ー

谷川岳

熊穴沢ノ頭

ゲレンデ脇を登る

 歩き始めてバランスを崩し転びそうになるとスノーシューの締めつけダイヤルが取れてしまいました。
 天気が良いのに幸先が悪いな。
ワカンの方が良かったかな。
気を取り直してアイゼンに履き替えます。

天神平    8:58

 ロープウェイの片道券\1,230円を買い、ゴンドラに乗るのも並びます。
どんどん詰め込むのでたちまち天神平に着きました。
おおー登山者が沢山アイゼンを付け準備中。新雪たっぷりなので私達はスノーシューです。

←白毛門駐車場   7:57
谷川ベースプラザ   8:21

 8時に待ち合わせた慰霊碑の駐車場は、雪が押しつけて有るので入れませんでした。
白毛門駐車場は、5cm程度の積雪
 谷川ベースプラザは、登山者で溢れかえり大行列が100人位かな。

谷川岳-一ノ倉岳-茂倉岳 3

HOME

谷川岳の地図

谷川岳-一ノ倉岳-茂倉岳 2

谷川岳トマノ耳より360度 パノラマ クリックすると大きくなります。

一ノ倉Jimnyさん同行)
標高1,974.2m
天気:曇り
山頂気温:7℃
茂倉岳Jimnyさん同行)
標高1,977.9m

天気:曇り
山頂気温:6℃

小出俣山

俎ー

オジカ沢ノ頭

谷川岳

白毛門駐車場-24分-谷川ベースプラザ待ち時間25分ロープウェイ-12分-天神平-1時間7分分-熊穴沢避難小屋-38分-天狗の留まり場
休憩7分-40分-トマノ耳撮影14分
-24分-オキノ耳-1時間20分-一ノ倉岳昼食撮影26分-25分-茂倉岳休憩8分-2時間3分-矢場ノ頭
-1時間32分-土樽登山口
-33分-土樽駅電車待ち1時間11分19:34=電車9分=19:43)土合駅
-9分-白毛門駐車場
天神平-土樽間 全歩行工程 9時間25分休憩47分含む
トマノ耳

 白毛門・笠ヶ岳・一ノ倉岳にも人が見えます。
10日に登った阿能川岳稜線にも歩いている人がいる。
西黒尾根も沢山挑戦しているだろうな。
尾瀬の山並みもはっきり、クッキリ見え奥には会津駒ヶ岳も覗いている。
苗場山は、山頂に雲が掛かっている。
あの雲がりゃってくるのでしょうか。
 登山者が、続々とやって来るので一通り写真を撮りオキノ耳へ。
激しく雪が降ったようで雪庇が発達しています。

平ヶ岳

会津駒ヶ岳

景鶴山

日光白根山

熊穴沢ノ頭避難小屋よりトマノ耳へ

阿能川岳

皇海山

武尊山

国土地理院2万5千分1地図に加筆

鋸山

剣ヶ峰山

トマノ耳  11:18

 スノーシューのままトマノ耳へやって来た。先頭さんは、オキノ耳を越えて先へ行く。
谷川岳は、今年3度目。毎月登っていますが、何度来ても良い所です。
 まだ人が少ないオキノ耳で写真を撮ってもらいました。
inserted by FC2 system