谷川岳-一ノ倉-茂倉 山歩き 2  H.27 06-07(日)

谷川岳-一ノ倉岳-茂倉岳 1

一ノ倉岳  12:48

 一ノ倉岳到着、ふぅー!。。。
眺望はこの先が良いのでお昼にしましょう。
谷川岳も人が減ったようでした。
茂倉新道を降る事にして、時間を考えると最終電車まで5時間もある。いくら足が遅くも間に合うでしょう。
HOME
山域別記録
日付順山行記録

谷川岳-一ノ倉岳-茂倉岳 3

谷川岳 (赤城さん同行)
トマノ耳標高1,963.2m
オキノ耳標高1,977m
天気:晴れ
山頂気温:18.0℃
一ノ倉(赤城さん同行)
標高1,974.2m
天気:曇り
山頂気温:22.6℃
茂倉岳(赤城さん同行)
標高1,977.9m

天気:曇り
山頂気温:18.0℃
オキノ耳へ

 トマノ耳〜オキノ耳間も花がいっぱい咲いています。
まずは、雪融けから目覚めたシラネアオイを撮影。
シャクナゲは、もう終わっていました。
ユキワリソウ・ハクサンイチゲ・ホソバヒナウスユキソウ・チングルマは、可憐に咲いています。

谷川岳の地図

HOME

谷川岳-一ノ倉岳-茂倉岳 1


トマノ耳よりオキノ耳へ H.27  6月 7日
白毛門山
朝日岳
平ヶ岳
会津駒ヶ岳
肩ノ小屋
オキノ耳
トマノ耳
一ノ倉岳へ

 谷川岳からダラダラ降りるは良いが、この登り返しはかなりきつい。
右の藪の中にシラネアオイが咲いていても落ちるので近づけません。
あえぎ、喘ぎ振り返りながらやっと登って行くのです。
ノゾキ  12:19

 ノゾキ手前は、大きな雪庇が出来る所です。
 駐車場まで続く雪渓は、上から見ても見事です。
雪崩は、湯檜曽川まで降る事もあると言う。
 時折掛け声がしてクライマーが登っているのも判ります。
ジョウエツキバナノコマノツメ
ヒメイワカガミ
ジョウエツキバナノコマノツメ
アズマシャクナゲ
チングルマ
奥の院より一ノ倉岳へ

奥の院  11:42
 今日は賑やかでこちらまで人が沢山入っています。
先の岩の上に人だかりなので行って見ると衝立岩をクライマーが登っています。
望遠レンズに取り換え覗いてみるとかなりの人数が張り付いていました。
赤線枠内だけで38人。事故の無い事を祈ります。
オキノ耳  11:30

 少し人は少なくなっても山頂標識は人気で入れ替わり立ち替わり。
東尾根を覗きこむ。一ノ倉沢で優しいルートでもこんな所は登れません。
 赤城さんこの先どうしましょう。
花が多いので先へ行って見る?
出来れば茂倉新道へ。
谷川岳オキノ耳より360度 パノラマ クリックすると大きくなります。
オキノ耳より奥の院へ

ホソバヒナウスユキソウ
ユキワリソウ

谷川岳-一ノ倉岳-茂倉岳 3

清水峠
大源太山
七ッ小屋山
ユキワリソウ
ミヤマオダマキ
ノゾキへ

 オキノ耳-一ノ倉岳間も蛇紋岩なので滑り易い所も沢山有ります。
景色を撮ったり、花に近寄ったりとお互い声を掛け合い、鈍足で一層スピードは落ちる。
でもね、この時期しか花は見られないし天気も良いんだもの。
チングルマ
ハクサンイチゲ

俎ー

inserted by FC2 system