天神ザンゲ岩  10:59

 ここからは、肩ノ小屋を目指しひたすら雪原を登るだけです。
風が強く雪が締まっているので踏み込む事が有りません。
でも寒くてジャンバーと目出し帽を装着しました。

天神平を振り返る
田尻尾根に出る
谷川岳 山歩き 1 H.25 12-30(月) (天神尾根コース)

危険個所

 天神尾根で唯一の危険個所です。
中途半端に凍結していなく、たっぷり雪が積もっていたのでそれほどではありません。
でも前を行くスノーシューの方は、四足バックで降りています。
後ろの人も恐る恐るです。

HOME
山域別記録
日付順山行記録
谷川岳2

谷川岳 (単独行)
トマノ耳 標高1,963.2m
天気:晴れ
山頂気温:-2.1℃
谷川岳 (単独行)
オキノ耳 標高1,977m
天気:晴れ
山頂気温:-2.0℃
山歩き行程 (写真を撮りながらで、あくまで参考です)
ベースプラザ
ロープウェイ乗車16分-天神平-56分-熊穴沢避難小屋休息10分-1時間43分-トマノ耳撮影8分-23分-オキノ耳撮影24分-22分
-
トマノ耳
撮影13分-5分-肩ノ小屋昼食撮影19分-26分-熊穴沢避難小屋-37分-天神平仕度解除6分ロープウェイ-乗車17分
全歩行.工程 天神平-山頂往復5時間48分休息撮影等55分含む)
大きな道標

 最近はここがお気に入りの場所になりました。
巨大な道標の背景には、肩ノ小屋と谷川稜線が並ぶ。
 今は歩けないが、何度となく行き来した場所を見渡すと感慨が冷たい風に乗り押し寄せて来るようだ。
今年の秋も平標山から稜線縦走をして、勢いに乗りそのまま降らず茂倉岳まで歩き通したっけ。
 馬蹄形を歩いた後ふらふらになりながら西黒尾根を降った事も有ったけ。
ずっとこの道標が上から見ていたんだよな。

 雪の固まりに変わり果てたこいつが、いつも支えになってくれてありがとう。
お礼に綺麗な写真を撮るからね。


 道標を後にしてトマノ耳に向かうと素敵な雪の造形が待っていました。

熊穴沢ノ頭避難小屋へ

 熊穴沢ノ頭は、右に巻く。
トレースがしっかり付いて無く滑落しそうな場合は、藪の激しい頂上を越える事になる。
 小屋手前に二張りの黄色いテントが有りました。昨晩寒かったでしょうね。

ロープウェイ

 ロープウェイ乗車中に「下に鹿がいる」と声が掛かる。
カモシカです。
運良く望遠を付けていたのでパチリ。
まだ田尻沢コースは、点検中なので悠々と移動しています。

 山行図

 12月27日に新型の軽トラ、スズキキャリイが納車された。4WDデフロック付きなので今までの車同様山道には強い
 やはり初ドライブは、谷川岳でしょう。
いつものように諏訪峡で写真を撮って見るとトレースが見え、私でも登れるかも知れません。
湯檜曽までは雪が無い。道路脇の温度計は‐5℃と低いので4WDに切り替えロープウェイに向かいます。
本日は、平日なのでベースプラザの駐車料金が無料なのです。

朝日岳と笠ヶ岳
白毛門
武尊山
トマノ耳   11:37

 頂上に到着の途端、オキノ耳下からボードで滑りだす若者が見えました。
滑り降りると言うより落ちる感じです。見ている方がハラハラして来ます。
岩場が有るのに避け損ねたら命が有りません。少し待つと下の方から出て来たので一安心。
他の箇所にも二本マチガ沢を滑り降った跡が有りました。
トマノ耳で写真を撮っていると続々と登って来た。
私も撮ってもらったが、これでは誰だかわかりませんね。
西黒尾根を登って来た人は、2、3人か。天神尾根が、20人程度。
やはり遅れて来た方が、踏み固められて歩き易いからでしょうか。
 

天神尾根を登る

 かなりしっかりとしたトレースなので歩き易い。
ただし先行者は、スノーシューやカンジキが多いようなので、所々踏み抜いてしまいます。
そっと体重移動して潜らないようにしないと大変な事になります。

雪原が広がる
熊穴沢避難小屋からトマノ耳へ
天神尾根を振り返る
俎ーとダケカンバ
天狗の留まり場

熊穴沢ノ頭避難小屋  9:44

 先頭の方は、天狗の留まり場辺りに見える。
避難小屋は、屋根が少し見えるだけでそっくり雪の下です。
 積雪は2.5m位積もっているでしょうか。
ここで少し休憩してコーヒーとパンで腹ごしらえ。
今日は、スキーやスノボを担いだ人は非常に少ない。

天神平  8:49

 ロープウェイのお客は、殆どがボーダーである。
登山者は、ロープ右のコース外へ追い出され急坂登りを強いられる。
まあこんなとこ位難なく歩けねば冬山には来るなと言われているようだ。
滑るので途中からアイゼン・ピッケルを使います。

田尻尾根

 急坂を登ると田尻尾根に出る。
冬道は、殆ど尾根歩きとなるので余計に時間が掛かります。
正面の谷川岳を見ると数人の先行者がいるようだ。
昨日の新雪は、幾らもないが少しでも踏み固められるので助かります。

しっかりした踏み跡
ウサギの足跡

谷川ベースプラザ

 積雪期には、土合駅か谷川ベースプラザの他には駐車箇所は有りません。
平日無料駐車出来たのでラッキー!
正月1,2,3日は、有料です。
ロープウェイ代2,000円の他に駐車料金1,000円は、痛い出費ですから。


諏訪峡大橋より谷川岳  H.25 12月30日
富士山
苗場山
浅間山
谷川岳2
HOME

谷川岳の地図

天狗の留り場  10:24

 雪がタップリ、何処を見渡しても綺麗です。
昨日から晴れていたので、霧氷や着雪は見当たりません。
粉雪だけが太陽にキラキラ舞って輝いていた。

天神尾根

 天神尾根は、しっかりとした踏み跡が続く。
少しの雲が気になるが、天気は問題なさそうだ。
新雪が多かったらどうしようと迷っていたが、来て良かったよ!

危険個所
危険個所を振り返る
谷川ベースプラザより熊穴沢避難小屋へ  H.25 12月30日

俎ー

inserted by FC2 system