平標山残雪とハクサンイチゲ 

別角度。

仙ノ倉山から平標山方向 

 あまりに綺麗なので、疲れが吹き飛びます。
これで周りの山の景色が良ければ・・・
贅沢ですかね。

平標山- 仙ノ倉山歩き  H17 06-21
1280×1024で最適化しています。

松手山へ   

 ガレ場の階段です。小さくて歩き易い

このあたりにのいろいろ花が咲いていました。。
ハクサンイチゲ・ヨツバシオガマ・ツマトリソウ・コケモモ・アカモノなど コバイケイソウはもう少しです

平標山   標高1,983.7m (単独行)
仙ノ倉山 標高2,026.2m (単独行) 

平標山の地図

HOME

タニウツギ(谷空木)

タテヤマリンドウ(立山竜胆)
平標小屋の上

イワイチョウ(岩銀杏)
平標小屋の上

イワカガミ(岩鏡)
登山道脇

平標山・仙ノ倉山で出会った植物  (まちがっていたら教えてください)

松手山  13:47  

 松手山から平標山

また膝が痛くなりました。使いすぎです
下りがつらいので、階段を後ろ向きで降りました。

平標山 お花畑 

 登山道の、、両脇は沢山の花。
ハクサンイチゲにハクサンコザクラ

平標山 お花畑 

 登山道の、、両脇は沢山の花。
ハクサンコザクラにチングルマ

平標山から仙ノ倉山  

 この先が、、高山植物の群落です。
すばらしい光景です !
ぜひ仙ノ倉山まで足を延ばさなければ。

平標山の家   8:20 

山の家に到着。
まだ平標山には誰も登っていないようです。
休まずこのまま行きました。

平元新道 登山道  

 平標山は、山歩きでは無く、階段のぼりです。
膝に負担を掛けないようにゆっくり登ります。

此方のコースは、花にめぐり合えませんが、松手山の登りよりだいぶ楽です。

平元新道登山口   7:19 

 ここから山道に入ります。
ずっと林の中で視界は開けません。

平元新道 登山道  

 三国小学校北側の舗装道路は一般車通行止です。
しばらく行くと別荘地を過ぎ、砂利道になります。
登山口までだいぶ歩きました。

平標山・仙ノ倉山登山 H17  6月21日
山歩き行程 (写真を撮り、下りは足を痛めたのでのであくまで参考です)
元橋駐車場 -1時間50分-平標山の家-1時間-平標山頂 休憩16分-1時間-仙ノ倉山頂-昼食休憩50分-1時間04分-
平標山頂 -1時間18分
-
松手山頂-1時間42分-元橋駐車場 全工程 9時間00分   この季節は、雷が心配なので早く下山しました。
仙ノ倉山・平標山下山 

仙ノ倉山頂  10:36 

 谷川山系最高峰です。
平標山で出逢った方が先にいました。
先週は、シャクナゲがとても綺麗だったそうです。
先週もここに来れば良かった ! 大失敗。
山頂には、すでにニッコウキスゲのつぼみもちらほら。朝早かったのでお昼にしましょう。

 平標山から仙ノ倉山は、手軽に登れる高山植物の山ですが、これでもかと言うほど
階段が待ち構えています。
これからは、ニッコウキスゲのお花畑でしょうね。
 

サラサドウダン(更紗満天星)
ミヤマキンバイ(深山金梅)
平標山先
ヨツバシオガマ(四葉塩竃)
ミツバオウレン(三葉黄連)
平標山先
チングルマ(稚児車)壁紙

チングルマ(稚児車)
平標山先
クリックすると壁紙です

ツマトリソウ(端取草)
イワハゼ(岩黄櫨) 別名アカモノ 左
マイヅルソウ(舞鶴草)右
コケモモ(苔桃)

元橋へ  

 鉄塔を下った所に、ヤマツツジが沢山ありました。

この下で休んでいると、山頂で合った方が降りてきました。
この付近だけツツジが咲くとの事です。

平標山頂  12:29 

 再び山頂に到着。
だいぶ人も増えました。
休まず下りましょう。

仙ノ倉山から平標山へ 
仙ノ倉山下には、ハクサンイチゲの群落がありました。


仙ノ倉山頂から谷川岳方向 

 先に見えるのは、エビス大黒の頭。
ここに行くには私の足では無理ですね。

平標山への長い階段  

 平標山の頂上までは、とてつもなく長い階段です。
この先には、高山植物の群落が待っていれば、まさに天国への階段ですね !!
コース脇には、イワイチョウタテヤマリンドウ・イワカガミ・ワタスゲなどありました。
写真は、山の家方向 正面は大源太山です。

平標山をショートカットのコースは現在進入禁止です !

元橋駐車場   6:26

 国道沿いに大きな駐車場が整備されています。
先客が2台ほど、まだ着いたばかりでしょうか。
私が車を停めた隣では、テントの中からい鼾が聞こえました。
疲れているのでしょうね!


日付順山行記録
HOME
山域別記録

登山口   15:29 

 やっと階段から開放されました。
下りはつらいですね。
出来ればストックは2本あった方が、良いと思いました。

この季節、虫除けティッシュは、大変有効でした。

平標山残雪とハクサンイチゲ 

ハクサンイチゲが、一番多いですね。


平標山頂   9:21 

 山頂に到着。今日は、平標山一番乗りでしょうか。
松手山方向から一人登ってきました。
私より時間が掛かるコースなのに、歩き慣れた人です。
話を聞くと毎週のように登っているそうです。
松手山方向も花が綺麗だそうなので、帰りはそちらに降りましょう。
今日の眺望は良くありません。苗場山も霞んでいます。

inserted by FC2 system