ベンチと燧ヶ岳
チングルマの穂
ジョウシュウアズマギク
タテヤマリンドウ
原を見下ろす
至仏山-笠ヶ岳 1   H.26 08-14(木)
HOME
山域別記録
至仏山 (単独行)
標高 2,228.1m

天気:曇り
山頂気温:20.8℃

笠ヶ岳 (単独行)
標高 2,057.5m

天気:曇り
山頂気温:19.9℃

イワショウブ
ホシガラス
タカネトウチソウ
サワギキョウ

鳩待峠  4:59

 第1駐車場は満車ですが、第2駐車場はまだだいぶ余裕が有りました。
乗合タクシーやバスも来ていないのでまだ静かな感じです。
暑くなると辛いので水分は、3リットル程度用意しました。食料も十分です。

至仏山−笠ヶ岳 2

至仏山の地図

HOME

尾瀬ヶ原
山ノ鼻を見下ろす
ヨセ沢
日付順山行記録

至仏山−笠ヶ岳 2

 先月の7月20日に尾瀬を歩き雨のため、至仏山に登れなかったのが少し心残りとなっていた。

お盆休暇は、14日から17日まで。
13日は良い天気だったのに今日から秋雨前線が日本列島に停滞中。

 最近の山歩きは雨にやられる事ばかり。
14日は夕方から雨の予報です。
考えずにもう行っちゃいましょう。
花の季節は終わったが、お盆の期間中でも平日は交通規制が解除され鳩待峠に駐車出来ます。
そうすると時間の余裕が出来るので、至仏山と笠ヶ岳が両方登れます。
どうせなら急坂ですが、山ノ鼻まで降りてから一周してみましょう。


鳩待峠駐車料金一日  2,500円

2日目以降 1,000円/日
キンコウカ
山歩き行程 (写真を撮りながらなのであくまで参考です)
鳩待峠-49分-山ノ鼻トイレ休憩10分-2時間16分-高天ヶ原軽食休憩12分-22分-至仏山
休憩8分-1時間4分-小至仏山-22分-
オヤマ沢田代上ベンチ休憩9分-
55分-小笠-50分-笠ヶ岳
昼食休憩17分-44分-小笠下-51分-オヤマ沢田代分岐-1時間5分-鳩待峠全歩行工程 13時間35分(撮影休憩1時間30分含む)

山行図
イブキジャコウソウ
ヒメシャジン
タカネシュロソウ
ホソバツメクサ
カトウハコベ
タカネトウチソウ
ミネウスユキソウ
至仏山-小至仏山間

至仏山   8:26

 登山道は、左に巻きながら山頂へ至る。
静かな山頂は、私を除き5人だけ。
眺望は日光白根がなんと見える程度です。
谷川方向、平ヶ岳方向は全く見えず。
西の方が見えないと言う事は、天気の悪化かな?
寒くなったので長袖を着ましょう。
見本園より至仏山へ

登山口
至仏山登山口   6:16

 山ノ鼻からは、登り専門の一方通行になりました。
逆周りが出来ていた時は、至仏山に登った後に尾瀬ヶ原を散策出来て都合が良かったのですが・・・。
 親子連れの家族登山の方も登って行きます小さなお子さんが、この滑り易い道で大丈夫か少し心配になります。
燧ヶ岳
日光白根山
鳩待峠
高天ヶ原   8:14

 高天ヶ原は、タカネシオガマ・ホソバヒナウスユキソウ・ジョウシュウアズマギク等のお花畑になる場所です。
でも殆ど終わりでタカネナデシコのピンクが目立つだけ。
 登山者もそのまま通過、私は感慨に浸るため休息します。
タカネナデシコ
トモエソウ
ノアザミ
浮島
牛首
尾瀬植物研究見本園

山ノ鼻  5:48

 山ノ鼻でトイレ休憩。
これから急坂を登るので薄着になります。
 隣の至仏山荘から朝食の準備が出来ましたと放送が聞こえる。
夏休みの学生が少なくなり尾瀬もオフシーズンなのでだいぶ静かです。

ベンチ   7:31

 見晴らしいの良い場所にベンチが現れた。
この上は、登山道が荒れているので木階段が連なる。
 花も現れ、ツリガネニンジン・タカネトウチソウ・ミヤマコゴメグサ・シラネニンジン・イワショウブ・ウメバチソウ。

注意書

 只今、ヨセ沢付近にて熊が出没しています。
熊鈴を付けて注意して歩いて下さい。
と書かれていた。
 熊鈴をリンリン鳴らしながら降りていったが、幸い熊の気配は有りませんでした。

トイレ
至仏山荘
一杯清水?   7:04

 地図には一杯清水と書かれていてもそれらしき場所は見当たらない。
ハイマツの下から水が流れ出ているのでこの辺りかな。
でも赤茶けた蛇紋岩なのであまり飲む気にはなれません。
鳩待峠より山ノ鼻へ H.26  8月14日

国土地理院2万5千分1地図に加筆
森林限界を越える

  蛇紋岩質の土壌が影響しているのか、ここの森林限界は、1,500m程度と低い。
 振り返ると尾瀬ヶ原が見える。
燧ヶ岳は、霞んでおぼろげだ、木道を歩く人も少ないな。
尾瀬植物研究見本園   6:05

 このベンチに赤城さんと座り至仏山を見た事を思い出すな。
キンコウカで黄金色に染まる湿原の奥には、朝霧から浮き上がる至仏山が見えます。
植物研究見本園だけあって花の種類も多い。
青空も出て天気が良さそうである。
ツリガネニンジン
オゼミズギク
inserted by FC2 system