綺麗な林
平ヶ岳と燧ヶ岳
尾瀬ヶ原-アヤメ平 3   H.25 05-23(木)

尾瀬ヶ原−アヤメ平1

HOME
山域別記録

尾瀬ヶ原散策
(単独行)
天気:晴れ
気温:17.2℃

中原山   標高 1,968.8m 
(単独行)

天気:晴れ
山頂気温:13.0℃

富士見田代分岐  12:56

 逆さ燧ヶ岳を撮りたかったのですけど、富士見田代の池塘はまだ凍っていました。
生態調査の方は、反対方向へ行ったみたいでアヤメ平方向の足跡は、1つだけだ。
木道も上を歩かず、雪庇の名残を辿って行きました。
富士見田代と燧ヶ岳
鳩待峠  15:30

 思ったより早く鳩待峠へ着いた。
殆どマイカーなので、バスやタクシーは暇そうでした。
 尾瀬の水芭蕉は、これからシーズンに入る。
今日は落ち着いて歩く事が出来良かったかな。
鳩待峠へ

 嫌になるほど残雪の林を、さまようように歩いて行く。
木の隙間から至仏山が見えるので、どうしても右に逸れてしまう。
 木道が出て急坂の階段に変わると鳩待峠が近いはずである。
 ヘリコプター通過注意の看板がある。
人通りが少ないので資材運搬コースか。
横田代  14:03

 横田代は、ベンチが2か所ある。
斜めの湿原は、雪解け水が表面を流れ、残雪の下に消えて行った。
 この先からは、林に入るので迷わないように目印を探して行こう。
木道を行く

 日当たりの良い場所は、夏道の木道が出ている。
此処には、ショウジョウバカマやイワナシも咲いていた。
 また雪の中を歩いていたら、知らずと左に逸れ湿原に戻る。

林に入る
中原山  14:03

 アヤメ平から先で登山道を左に外れ、雪庇跡を歩いて行く。
こちらを歩いた方が、南東方向の見晴らしが良い。
山頂標識を探しに北の林に入り込み山名柱を発見。

イワナシ
横田代のベンチ
横田代のベンチ
横田代の標柱
中原山
割れた雪庇跡
アヤメ平より鳩待峠へ

景鶴山
燧ヶ岳
平ヶ岳
アヤメ平  13:23

 誰もいないと思っていたら、アヤメ平のベンチでお二人休憩中。
長沢新道を下り、今日はどこかで泊ると言う。
私は寒くなったので上着を着て、パンとおにぎりで遅い昼食です。
雪は融けているが、何も花が無いな。
西から東へパノラマ
アヤメ平
錫ヶ岳
アヤメ平へ

 雪庇の上を歩いて行くと見晴らしが良いのに驚いてしまう。
雪庇は形を変えて雪田となり、緩やかにアヤメ平下まで続いている。
スキーで滑って行ければ面白そうだ。
 先を見ると除雪作業に来たタイヤショベルがチェーンを巻いている。
富士見小屋までもう直ぐでも、雪の量が半端ではないのだ。

 周りの山も良く見える。昨年登った皿伏山・白尾山、日光白根に錫ヶ岳、遠くに霞む赤城山、そして南西に武尊の山並みが揃う。もちろん燧ヶ岳と景鶴山も林越しに覗かせる。
武尊山
景鶴山
燧ヶ岳
アヤメ平へ
日光白根山
赤城山

錫ヶ岳

尾瀬ヶ原の地図

HOME

尾瀬ヶ原−アヤメ平1

尾瀬ヶ原−アヤメ平2

日光白根山

荷鞍山

白尾山

皿伏山

雪庇の名残
富士見田代分岐

富士見田代よりアヤメ平へ H.25  5月23日
日付順山行記録

尾瀬ヶ原−アヤメ平2

開けた場所から至仏山を望む
inserted by FC2 system