日光白根山歩き 2  H.27 04-02(木)
HOME
山域別記録
日付順山行記録
日光白根山1

 2月21日に遭難し22日に防災ヘリで救助される事故が有ったようで、厳しかったようです。
ロープウェイの営業時間は、8:30〜15:30 山中泊は、連絡しておくこと。
登山届を出さないとチケットは、販売しない。入山は、自己責任で行動する
緊急時の連絡は、110番。 以上が書面の概略です。
日光白根山 標高 2,578m 
(Jimny-Hikerさん同行)
天気:晴れ
山頂気温:12.8℃

七色平 14:01

 此処まで下ればオオシラビソの原生林で勾配も緩くなる。
踏み抜きを覚悟していたが、固めたトレースを外れなければそれほどでもない。

山頂西より西方向

ロープウェイで降る

 山頂駅 14:48 降りを乗る人は殆ど皆無の状態です。
 チケット売り場でカードを返却すると登山届と照合、保証料1,000円受取る。
ゲレンデは、まばらでも車は沢山止まっていました。
Jimny-Hikerさんと握手で別れました。

ロープウェイ山頂駅

 日光白根山、良い形をしていますね。
東西に大きく割れ目が有るので、真ん中から溶岩ドームがせりだしてこの形で止まったのかな。
 いっぱい白根山を撮っていたら、後の二人も降りて来て記念写真も撮ってもらいました。
天空の足湯は、まだ雪に埋もれていした。

日光白根山を降る

登山口  14:26

 二荒山神社の有る登山口まで降りて来ました。
 Jimny-Hikerさんありがとう。
ずっと一緒に行動出来てとても楽しかったです。
この先また何処かでお会いするでしょうね。

夏道を降る

 林に入るともう一人、ピッケルもアイゼンも付けない単独さんがやって来た。
 「ロープウェイに間に合いませんよ」と声を掛けると連れは途中で引き返し、スキーをデポして有るので帰りは大丈夫だと言う。
カチカチに凍って無いとは言え、私にはアイゼン無しでは降れませんよ。
 まあ良くこの急斜面を横切ったり直登したり登って来たもんだな。
一般コースの夏道でも結構この場所は大変です。
 雪原の窪みを見上げると山頂まで続いている。
雪崩の跡は、見当たりませんが、踏み跡があるので最初の単独さん、こちらを直登しようとしたのか?

白根山を後に  13:09

 まだ時間が有るが、これ位で降りましょう。
雪が緩んでいるので、アイゼンの踵を使いガシガシ降る。
山頂の2人も降りて来ました。
男性の方は、シリセード。
ずっと先も急斜面なので私は出来ません。
 下から単独さんがスピードを上げて直登して来た。
この時間、ロープウェイは間に合うのかな?でもあののスピードなら大丈夫か。
雪原の先を見下ろすと坪庭のようだ。
単独さんは、夏道を大廻りしないで、雪の急斜面を登って来たのか?
凄すぎる!!

火口原

 火口原の外周を巡る。
五色沼を見るため少し張り出した尾根の先端まで行って見た。
五色沼や中禅寺湖、避難小屋も見下ろし、足元にまだコケモモの実が残っていた。
今度は、南の縁を廻ります。
中央部は水がたまっているようだ。
縁を歩いても砂が飽和状態でベトベト。

日光白根山を降る

白根避難小屋

中禅寺湖

男体山

大真名子山

小真名子山

女峰山

前白根山

五色山

太郎山

小真名子山

大真名子山

女峰山

男体山

五色沼

南火口原

男体山

ロープウェイ山頂駅

中央火口原

白根山頂

白根山の地図

HOME

日光白根山1
日光白根山周辺散策 H.27  4月 2日

白根山頂

祠  12:41

 まだ時間が有るのでいろいろ動き廻って見ましょう。
ロープウェイの山頂駅も見下ろしてみる。春休みでも平日なので人は少ない。
西周りで雪の上を祠まで戻って来た。
五色沼も見下ろしたいので今度は、東へ移動する。


錫ヶ岳

武尊山

inserted by FC2 system