五色沼へ

白根山の地図

HOME
日光白根山1

イワオトギリ(岩弟切)
シロバナヘビイチゴ(白花蛇苺) 実

シラネニンジン(白根人参)

オンタデ(御蓼)

ミヤマシャジン(深山沙参)?

クロマメノキ(黒豆の木)
ハクサンフウロ(白山風露)
コマクサ(駒草)
トウヤクリンドウ(当薬竜胆)
ハクサンシャクナゲ(白山石楠花)
カニコウモリ(蟹蝙蝠)
日光白根山で出会った植物

天空の足湯

 帰りに足湯に寄るのも楽しみの一つです。
此処から見る白根山が、カッコいいのですが全く見えません。

足湯は、思ったよりも熱かった。

天空の足湯

登山口   15:00

 二荒山神社でお二人はお参り。
私達は、そのまま足湯を目指します。
こちら側からは、とうとう白根山を拝む事は出来ませんでした。
今回の登山は、殆ど雨に降られなかっただけでも良しと致しましょう。
 Kさん、来年も登るのかな?
今度は、ロープウェイを利用せず菅沼登山口から挑戦しましょうね。

本道合流   14:42

 登山道本線に合流しました。
親子連れより私達の方が、速かったようです。
 再び鹿避け柵を潜るとあの女性二人が北方向からやって来た。六地蔵まで行ったそうです。

血の池地獄分岐   14:33

 七色平分岐から少し行くと血の池地獄分岐です
まだ見たことが無いので左へ行って見ます。
 血の池地獄とは、ただの水溜りで拍子抜け、なんか宗教的にこじつけたようです

白根山分岐   13:19

 イワオトギリが沢山咲く坂を登ると、左が白根山分岐です
天気が悪い時は、白根山山頂からこちらを降る予定でした
座禅山も一回行った事があるので、こちらもパス。

弥陀ヶ池   13:53

 弥陀ヶ池には誰もいません。お天気が悪化しそうなのでみんな降ったのでしょう。
池の北側もシラネアオイの食害防止の電気柵が張り巡らされています。
休まず帰るとしましょうね。

五色沼を後に

 沼の畔の草原には、ピンクのハクサンフウロがばら撒かれたように咲いている。K氏は先に行ったが、後続者に花の名前を教えながら私はゆっくり付いて行く。
坂を登った五色山分岐で追いつきハンゴンソウを眺める。今年はアサギマダラを見かけませんね。

五色沼  12:45

 五色沼で食事をしていると山頂で会った女性2人が、降りて来ました。
眺めただけで休まず通過、不思議なおじさん二人では立ち止まらないか。
 私は水場を確かめに、沼の西側まで行きましたが、発見できず。
ガスが取れ、コバルトブルーの沼と白根山が撮れラッキー。

白根分岐より下山
急坂を降る
座禅山分岐
血の池地獄分岐
血の池地獄
本線合流
鹿避けゲート
五色沼より白根分岐へ
ハクサンフウロが点々と
坂を登りきる
ハンゴンソウと白根山
逆さ白根
何を探すの?
山頂で出会った女性2人
日光白根山歩き 2  H.24 08-12(日)
HOME
山域別記録
日付順山行記録
日光白根山1
日光白根山 標高 2,578m 
(K氏同行)
天気:曇一時雨
山頂気温:18.6℃

七色平分岐   14:23

 急な階段を降っていると大きな荷物を背負った若い2人がやって来た。
泊まるのではなくただの訓練とか、今から登って下山できるのか?
 七色平分岐では、家族連れがお母さんの下るのを待っていました


鹿を追いかけて

 何時もの事ですが、避難小屋から五色沼間は鹿を沢山見ることが出来ます。
6頭ほど見つけました。
でも子供ばかりで牡鹿は、みた事が無いのです。。
中にはそばに寄っても逃げない鹿もいました。

シラネアザミ(白根薊)

タカネニガナ(高嶺苦菜)
コマクサ(駒草)
マルバダケブキ(丸葉岳蕗)
ラショウモンカズラ(羅生門葛)
五色山分岐
弥陀ヶ池
イワオトギリ
イワオトギリ
白根山分岐


避難小屋より五色沼へ H.24  8月11日

錫ヶ岳

武尊山

inserted by FC2 system