避難小屋へ降る
ハンゴンソウの大群落
ザレ場のコマクサ
日光白根山歩き 1  H.24 08-12(日)
五色沼を見下ろす
大勢の下山者
HOME
山域別記録
日付順山行記録
日光白根山2
日光白根山 標高 2,578m 
(K氏同行)
天気:曇一時雨
山頂気温:18.6℃

日光白根下山

 この道は、ハンゴンソウの他にも沢山の花が咲いている。
ハクサンフウロ・オンタデ・ヤマハハコ・マルバダケブキ等、五色沼を見ながらゆっくり降る。
この季節、此処が一番美しい場所なのでいっぱい撮らなくては!
足元のシロバナヘビイチゴの実を食べるとイチゴ同じ味で美味しい。
 急坂を降りきるとダケカンバの林に変わり避難小屋は、近い。

オンタデと五色沼
白根山登山道

 
ザレ場の道は、ざくざくして登り難い。
だんだん岩場になり草付きに変化すると頂上は近くに迫る。
続々と下から登山者もやって来て疲れたK氏を追い越して行く。
この辺は、シラネニンジンの白さが目立つ他は、あまり花が見当たりません。

七色平分岐   8:55

 Kさん、今日は調子が良さそうです。
私は付いて行くのが大変ですよ。
さてこのスピードが何時まで続くのやら?
他の登山者も速い事。
まだ緩い上り坂だからだろうな。
途中登山道を降って行くとカニコウモリの群落が有りました。

錫ヶ岳

武尊山

山歩き行程 (写真を撮りながらなので参考です。)
ロープウェイ駐車場-17分-丸沼高原登山口-33分-七色平分岐-43分-森林限界休憩12分-41分-白根山頂昼食休憩40分-1時間7分
-避難小屋
-18分-五色沼軽食休憩38分
-
30分-弥陀ヶ池-40分-血ノ池地獄分岐-27分-丸沼高原登山口
歩行全工程   7時間4分(休憩1時間30分含む)   

日光白根下山

 噴火口跡の東側に進むと、避難小屋へ至る下山路となる。
 少し降ると五色沼が見え、ハンゴンソウの群落とエメラルドブルーの沼がとても美しい。
五色山等の外輪山は、ガスが掛かり始めて来た。雨は止み人騒がせな物だな。

トウヤクリンドウ
草原を行く

急坂を降りきる

 急坂を降りきるとダケカンバの林に変わる。下草は、ハンゴンソウとマルバダケブキが多い。
標識に従い左に行くと草原の奥に避難小屋が見えました。
 この辺から鹿を探しながら歩きます。

避難小屋
小屋裏の鹿

コマクサ発見

 ザレ場の中からK氏は、コマクサを発見したようである。
ピンクのコマクサが点々と咲いている。
中には鹿に食べられた物も見えました。
株が小さいので増殖させた物かも知れません?

ハンゴンソウの大群落と五色沼
東のザレ場を下山する
山頂直下のトウヤクリンドウ
山頂を降る
賑わう白根神社
東へ降る
山頂を振り返る
白根山頂より避難小屋へ

山頂から見た火口跡
白根山頂  10:31

 頂上周辺は、火口丘が3箇所有り真ん中のピークが最も高い。
 山頂標識は、二つ有り群馬と栃木の物だろう。記念写真を撮ってもらい、後を譲ると順番待ちの列が出来ていた。
周りはみんなガスの中、男体山や中禅寺湖も見えません。
 少し下で軽く物を食べていると雨が降り出した。
すかさず雨具を付けて五色沼を巡るか、このまま北方向に最短距離で下山するか相談。
一旦北へ足を向けたが、小降りになったので五色沼を目指す事にした。
白根山頂
白根山頂へ

 
空釜の西を巡り山頂へ向かう。
祠のあるピークから一旦降って岩場を登ると最高点の日光白根山頂だ。
西側の尾根を辿り、岩場を進んで行く若者もいるが、そちらは登山道ではありません。
 私達は、お目当てのトウヤクリンドウの淡い黄色の花を探します。
花の写真を撮っているのは、私達だけで皆さん珍しさが分からないようです。
岩場を登る
白根神社
森林限界を超える

 林を抜けると、一遍に視界が広がります。
登山道の両側は、ハンゴンソウ・ハクサンフウロ・シラネニンジン・ヒメシャジンなどが沢山咲いていた。たまらず此処で一休み。
たっぷり汗をかいてもどんどん引いて少し寒くなる。オニギリを一つ食べまた登りです。

急坂を登る

 
オオシラビソの樹林帯は、だんだん急になって来た。
先行した人達も一休みしています。
私達は横をすり抜け先に進みましょう。
南にトラバースしていた道は、東へコースを変えると一層急になる、咳き込んだK氏の進むスピードが落ちて来た。
急坂を登る
森林限界を超える
ハンゴンソウの群落
後続者がやって来る
疲れたK氏
岩につっかい棒がある
休憩する登山者
曲がったダケカンバに頭をぶつけた
カニコウモリの群落
二荒山神社
鹿避けゲート

ロープウェイ乗り場   7:56

 昨年休日のロープウェイは、7:30より営業していましたが、今年は8:00からになりました。
往復1,900円を払い乗り場に行くとシャッターの前に10人程度並んでいました。

日光白根山2

白根山の地図

HOME

レストラン売店
登山口
日光白根山登山 H.24  8月11日

ロープウェイ山頂駅   8:22

 ロープウェイは、ゆっくりで17分かかります。ロックガーデンのコマクサは、盛りを過ぎてていました。

売店のトイレによって、登山口の二荒山神社鳥居を潜る。


 お天気が心配でしたが、お盆休みは昨年に続き恒例になりそうな日光白根山詣です。
生憎景色は望めないようでも、トウヤクヤクリンドウ・コマクサ他の花や、人になれた鹿が出迎えてくれるのでKさんも毎年来たくなったようです。

 

避難小屋   12:18

 避難小屋では大勢が休憩中です。
ところがこの小屋の裏には、小鹿がうろうろしていました。
全く人間を怖がりません。
ニホンジカは、夜行性なのに此処の鹿は特別で登山者の人気者のようです。

白根山頂
順番待ちの列
空釜

二荒山神社

 二荒山とは、白根山と男体山の事です。信心深くないのでお参りはしません。
鹿避けゲートを開けて
いざ出発。
既に数人歩き出しています。

白根山はガスの中
七色平分岐
inserted by FC2 system