常念岳-蝶ヶ岳山歩き 2  H.28 07-24(日)
常念岳-蝶ヶ岳山歩き 1
HOME
山域別記録
日付順山行記録
蝶ヶ岳  標高2,677m
単独行)
天気:ガス
山頂気温:17.2℃


蝶槍より蝶ヶ岳へ H.28 7月24日
蝶ヶ岳へ

 前を行く大きなザックの女性2人も残念そうに前を見ている。
この梓川の先には、上高地が有るのだろう。
ずっと東側からガスが湧き上がりどれが蝶ヶ岳だか判りません。
なだらかな丘が続く道は、気分も良い。
←三俣   14:54
→駐車場   15:02

 三俣では、ずっと抜きつ抜かれつしていたトレラン男女2名がやって来た。
私の下山もトレラン並みに速かったかもしれません。
駐車場に着くと幾らか車も減っていました。
これから3時間半掛けて自宅に帰ります。
クルマユリ
ウサギギク
←最終ベンチ   13:18
→蝶沢   13:49

 最終ベンチを過ぎ、急坂をどんどん降る。
だんだん下山者も増えて来た。
歩き易い道なのでスピードも上がって来る。
喉が渇いても蝶沢には、水は無い。
ゴジラの木
蝶ヶ岳を降る
蝶ヶ岳へ

 歩き易い道なのでトレランの方は、走りながら脇をすり抜けて行く。
左のガレ場の上の三角点は、見落としてしまった。
蝶ヶ岳ヒュッテの北側の丘には、山座盤が有っても確かめる事も出来ず。

タカネニガナ
オンタデ
チシマギキョウ
蝶ヶ岳   12:57

 蝶ヶ岳ヒュッテの右を抜け、徳沢からの道と合流し、丘の様な場所が蝶ヶ岳山頂だ。ううー、360度何も見えません。
待っていてもおそらくだめなので残念ですが降りましょう。
常念分岐   14:53

 こ吊橋を渡り、沢沿いの道を歩くと常念分岐です。
水量が多い時には、常念登山道方向に高巻くようである。
ゴジラの木   14:39

 このコースで有名なゴジラの木が有りました。
苔むす枯れ木に、牙の様に石が挟まれ上手く出来ている。
水場で一口飲んでまた足早に降りましょう。
→まめうち平   14:13

 歩き易い階段もしっかり整備されている。
かなりお金を掛けているようです。
下山者の中には、外人さんも多くいました。
まめうち平で喉をうるおし、あとひと踏ん張り。

クチバシシオガマ
キヌガサソウ
蝶ヶ岳ヒュッテ

 午後1時も過ぎたので下山の方も多い。
テントもだんだん並んで来ました。
常念岳と比べると一般登山者が多い。
三俣への下山口を探し花畑の中を降りて行く。

常念岳の地図

HOME

常念岳-蝶ヶ岳山歩き 1
常念岳  標高2,857m
単独行)
天気:晴れ
山頂気温:19.1℃
inserted by FC2 system