燕山荘  8:41

 稜線が近付くにつれ下山者が増えて来る。
 燕山荘に着いたのでぐるりと一巡りしてみよう。南側には、順天堂医学部夏山診療所、東にはヘリポートと大きな燃料タンクが有りました。
売店や宿泊所は、かなり大きいです。
槍ヶ岳
燕岳
順天堂医学部夏山診療所
燕岳
燕山荘よりメガネ岩へ

槍ヶ岳
槍ヶ岳
北穂高岳
北穂高小屋
笠ヶ岳
双六岳
三俣蓮華岳
笠ヶ岳
双六岳
三俣蓮華岳
鷲羽岳
ワリモ岳
水晶岳
水晶岳
水晶小屋
野口五郎岳
野口五郎岳
イルカ岩へ

 高瀬川を挟んで裏銀座縦走コースの山並みが続く。
紺碧の空に槍ヶ岳が一際目立つ。
稜線は、意外と人が少ないな。
泊りの人達は、朝一番の山頂を踏んで下山したし、本日の登山者はこれからやって来るのだろう。
せっかく北アルプスまで来たのだから景色が良くなければもったいない。
目当てのコマクサは、盛りを過ぎていました。今年は暑かったので花も萎れ気味です。
 さあイルカ岩と槍ヶ岳のコラボを撮影です。
花崗岩で出来た自然の造形は、何度見ても新鮮だ。
燕岳山歩き 1  H.27 08-02(日)
燕岳山歩き 2
HOME
山域別記録
日付順山行記録
燕岳山歩き 3
槍ヶ岳
燕岳  標高2763.0m
(単独行)
天気:晴れ
山頂気温:16.9℃
大喰岳
山歩き行程
第一駐車場-8分-登山口-1時間21分-富士見ベンチ朝食休憩8分-18分-合戦小屋-44分-燕山荘
散策休憩17分
-
45分-燕岳軽食休憩17分-1時間29分-東沢乗越休憩10分-37分-西大ホラ沢出合
-1時間6分-
ブナ平-50分-中房温泉
-9分-第一駐車場
全工程8時間43分休憩等57分含む
山行図
第一駐車場より燕山荘へ H.27 8月2日
 イルカ岩で有名な燕岳は、最近人気の山である。
 前日、 相互リンクの「気ままな男の山歩き」の赤城さんが燕岳に登り槍ヶ岳とイルカ岩の綺麗な写真を見せつけられた。
お天気も良さそうだし、これは行くしか有るまい。
 昨年の8月5日に登り、コマクサが綺麗だったのを覚えている。
生憎雨が降って来て景色が全く見られなかったので今度こそと気がはやります。

 2時半に家を出て高速を走り中房の駐車場に着くと上手い事、軽トラ一台分だけ空いていた。
休日なので登山口手前の路肩に駐車も覚悟していたが、とてもラッキーでした。
近い第一駐車場にさえ停められれば後は何とかなります。
 南の大天井岳ピストンは無理でも、コースタイム9時間40分で北燕岳を通り東沢乗越から中房温泉に抜けるルートを降って見ましょう。
燕山荘
ミヤマクワガタ
ミヤマリンドウ
ウサギギク
中岳
燕岳
←第一駐車場     6:02
→中房温泉登山口   6:10

 満車の第一駐車場から歩き出す。
登山口は、これから登り始める人達でいっぱいです。
昨日の土曜日が、混雑のピークと思われる。
トイレに寄り、急坂をジグザグに登りましょう。
燕岳山歩き 3
燕岳山歩き 2

燕岳の地図

HOME

←第一ベンチ  6:31
→第二ベンチ   6:49

 がんがん登りどんどん追い越す。
合戦尾根は、北アルプス3大急登と呼ばれるが登山者も多いため道も整備されていて非常に歩き易い。
ベンチは、休憩する登山者で賑わっているのでそのまま進みます。
国土地理院2万5千分1地図に加筆
燕岳
メガネ岩へ

 風化の進んだ花崗岩で出来た奇岩次々現れたり、砂丘の様な場所が有ったりと上越の山にはあり得ない景色が面白い。
この先のメガネ岩も不思議な形である。

富士見ベンチ  7:31

 お腹もすいたし汗びっしょりなのでたまらず富士見ベンチで一休み。
富士山の頂上だけが出ていて写真に収められました。
せっかく抜いたのにどんどん追い越されるのでまたすぐ歩きます。
富士山

←合戦小屋  7:57
→合戦ノ頭   8:09

 ベンチを過ぎると登山者も多少減るが、下山者が多くなって来た。
 合戦小屋名物のスイカが頭をよぎっても水分は沢山持って来たと言い聞かせ、800円を我慢我慢・・・。
 そのまま通過し合戦ノ頭へ向かう。
燕山荘
inserted by FC2 system