河内神社
三峰山歩き H23 02-12
HOME
山域別記録
日付順山行記録
三峰沼分岐点   10:43

 松林は、下草刈の作業中ですが、今日はお休みのようで草刈機が雪に埋もれていました。
 分岐の左は沼だが、真っ直ぐ進む。
昨日のトレースも雪が深くなり、定かでは無くなってしまっている。
カンジキを付け先に行ってみよう。
 何度も通った道なので迷う事は無いが、雪との格闘に疲れ気味、おまけに慣れないカンジキで足がもつれ何度も転んでしまいました。
 熊棚は見えても動物の足跡は、なぜか一つも見当たりません。
新雪が深いので活動を控えているのだろう。
同じような道をひたすら掻き分け、頭の上からはスノーシャワーが降り注ぎ、少し嫌気がさして来ました。

三峰山 (吹返峰) 標高 1,088m
(単独行)

天気:曇り
山頂気温: 0.8℃
河内神社から沼田市街地方向
河内神社から沼田市街地方向

雪深い道
沼からと合流
熊棚
吹返峰
三峰沼分岐点
赤松林
FM尾瀬鉄塔
祠
パラグライダー離陸場下
河内神社   11:24

 道は左に折れ、玉子石みたいなかっこしたものがしめ縄で祭られている。
岩だらけの道を行くと神社の急階段を登り鳥居を潜る。
ここから赤城山が良く見えるはずだが、雪空で判りません。

三峰山(吹返峰)ピストン H23  2月12日
林道の雪
林道三峰東線
三峰林道

南からの林道は、新雪が20cm以上積もって4WD車でもやっとでした。
轍の跡は、昨日のものです。
望郷ライン方向からの林道三峰東線は、通行止でした。
山歩き行程 (写真を撮りながらなので、参考です)
駐車場-18分-河内神社-19分-沼分岐
-1時間25分-吹返峰-58分-沼分岐-14分-河内神社
-11分-駐車場       全工程 3時間25分
河内神社参道

 コンクリート舗装路は、雪の下が凍りスパイク長靴でもスリップする。
パラグライダー用モノレール
のある場所には、祠が2つ祭って有ります。
山行図

 朝からの雪も小降りになり、昨年12月31日に西から後閑峰をピストンしたので、今度は反対の河内神社から登ってみた。


 河内神社辺りの雪は20cm程度ですが、北に行くにつれどんどん増え吹返峰では、1mにもなりました。
吹返峰から先は、吹き溜まりが心配で引き返してしまいました。

三峰山の地図

HOME

 帰りは、自分のトレースを辿るので早く歩く事が出来ました。
FM尾瀬の鉄塔では、維持管理だろうか?作業中のようだ。
雪道は、思いの外に体力を消耗するので高低差の無いコースでも安心できません。
午後2時半に駐車場に戻り、雪が解け始めた林道運転し無事帰宅。
景色も見えず、後閑峰も踏めず消化不良の山歩きでした。
1088吹返峰  13:08

 吹返峰のプレートが見あたらないけれど此処が山頂のはずだ。
吹き溜まりは、1m程度積もってこの先は、もっと多いはず・・・
後閑峰まで1時間以上雪中行軍となりそうなので引き返しました。
パラグライダー離陸場下  11:25

 パラグライダー離陸場をスルーして進む。
  11:30

 FM尾瀬の鉄塔を過ぎると、祠が二つ祭られている。
玉子石?
登山口駐車場
三峰山登山口駐車場   11:06

 先程まで雪が降っていたので駐車場には、誰もいません。
河内神社方向を見ると白く雪が付いた林が綺麗である。
暖かい車の中でお弁当を食べて腹ごしらえをしてから出発としました。
inserted by FC2 system