草津本白根山歩き 1  H.27 06-28(日)

展望台分岐  10:08

 ガスは、左の展望台も覆っている。
歩道最高地点に向かいます。
 分岐から白いコマクサを探すが見当たりません。
まだ蕾でしょうか。
確かみんなで4株あったはずです。

HOME
本白根山 2
山行図 

展望台  11:53

 展望台では、富士山が見えました。
団体さんをやり過ごし、ここでonoさんとしばしお別れです。
私はこのまま鏡池を経由してロープウェイ山麓駅駐車場へ歩いて下ります。
onoさんは、元来た道を戻ってロープウェイで下山です。

歩道最高地点  11:06

 歩道最高地点手前のベンチで昼食です。団体さんは、ハイマツの陰で食事でしょうか。これほど風が強いとコマクサもかわいそう。
南の方は、山が見えて来ました。
浅間山・浅間隠山・鼻曲山・榛名山。

歩道最高点より展望所へ

ハクサンシャクナゲ

コケモモ

ツマトリソウ

南へ少し下る

 草津の町並みを見るため南へ少し下る。
カメラマンもガスが抜けるのを待っている。
この道の西側は、ピンクのコマクサ、東側は赤のコマクサ。
草津中学校によるコマクサ保護活動は、34年目だそうです。

コマクサを見ながら歩道最高点へ

リフトコース合流  9:46

 登山道入口には、ガスボンベを加工した鐘が吊るして有った。
イワカガミ・マイヅルソウ・ツマトリソウ等が咲く道をジグザグに登って行くとたちまちonoさんと合流。
後は平坦な木道を歩く。

リフト乗り場   9:35

 かなり寒いのでジャンバーを着こむ。
山頂駅から出て西に向かう事3分でリフト乗り場。
onoさんは、リフト乗車。
私は、登山道を登りましょう。
見ている所リフトに乗っている方は他にいません。

ロープウェイ乗車

 規制のため白根山駐車場が使えないので仕方なくロープウェイ乗車だ。
下を見るとスキーコースを登っている人も見える。

白根火山ロープウェイ   9:18

 駐車場の入りは、1/5程度でガラガラ。
onoさんは、ロープウェイ往復1,500円+リフト片道400円。
私は、ロープウェイ片道900円。
「風が強く揺れるので真ん中に乗って下さい」と言われる。
上は、ガスが巻き強風のようである。

本白根山 onoさん同行)
標高2,171m
天気:曇り
気温:9.0℃

富士山

山歩き行程 (写真を撮りながら、あちこち寄り道したのであくまで参考です)
白根ロープウェイ山麓駅-11分-山頂駅-5分-リフト乗り場-
19分-空釜縁コマクサ撮影-12分-展望所分岐コマクサ撮影-39分-歩道最高点
-13分-万座温泉降り口-6分-歩道最高点昼食休憩17分コマクサ撮影-23分-展望所分岐-7分-展望所休憩16分コマクサ撮影-19分-
鏡池分岐
-鏡池往復9分-鏡池分岐-53分-冨貴原ノ池-44分-白根ロープウェイ山麓駅
全歩行工程4時間44分昼食休憩33分含む 

白いコマクサ

 onoさんは、先に行って白いコマクサを見つけました。
私は草津の街とコマクサを撮影してから行きますよ。
白いコマクサは、1本茎が折れていました。
団体さんは、私達の後からやってくる。
大人数は、この方達だけでした。

蛇骨岳

浅間山

鼻曲山

展望所

本白根山頂

歩道最高地点  10:47

 かなり風が強く後から来る団体さんは、帽子が飛ばされそうです。
 歩道最高地点も風が強いので万座方向に移動します。
 ハイマツが多いが足元には、花も咲いています。
万座方向のコマクサ畑は、強風でとてもいられないので引き返します。

空釜北縁  9:54

 早くもしっかりコマクサが、咲いていました。ここは、日当たりが良いので8分咲き位かな。
お母さんが写真に夢中になっている間、子供は先に行く。
立ち止まらないように、落石注意ですよ。

展望所

浅間隠山

国土地理院2万5千分1地図に加筆
 毎年恒例のコマクサハイキング、今年も、onoさんを誘って出かけました。今年は、花の開花が例年より早いようだ。
草津のHPにによるともう7分咲きと言う。まだ6月だが出掛けてみました
火山活動は、レベル2です。規制箇所は湯釜から1km以内が立ち入り禁止。
 白根山、本白根山共に頂上への登山道はありません。
白根山は火山です。火山活動情報も調べておきましょう。
硫化水素ガスの発生箇所も有りますので異臭を感じた時は引き返して下さい。
夏山リフトは6月20日から運行開始しています。
人もまばら、まだシーズン前の様相でゆっくり撮影出来ました。     草津白根山ライブカメラ

草津白根山の地図

本白根山 2
HOME


万座方向コマクサ畑

本白根山登山 H.27 6月28日
inserted by FC2 system