草津白根山歩き  H20 07-05
1280×1024で最適化しています。
山域別記録
日付順山行記録
本白根山登山 H20 7月 5日

万座側のコマクサ

 万座登山道下り口にも、コマクサの群落があります。
訪れる人も少ないので、穴場でしょう。
コマクサをゆっくり見たい人は、こちらまで足を伸ばしてみてください。

 この後たちまち元来た道を戻り、横手山に登りました。

コマクサ(駒草) ピンク
朝露で水分補給をするそうです

コマクサ(駒草) 
増殖したもののようです

コマクサ(駒草) 薄ピンク・赤


本白根山 遊歩道リフト分岐  11:23

 道脇は笹藪、足元にはマイズルソウ、ゴゼンタチバナが咲いている。 
上毛新聞の取材カメラマンに出会う。掲載は少し先のようです。
此処を抜けるとすぐに、空釜に出る。

本白根山 遊歩道最高点 12:02

 遊歩道最高点には、お弁当を食べる人が沢山座り込んでいる。
とても此処でお昼にする気になれない。
 Sさんによると、この先に三角点があるという。
頂上には行けないが、少しだけ低い三角点を目指す。

本白根山 空釜

 噴火口跡の空釜には水は溜まっていない。
北面と南面には、コマクサの群落があり、カメラマンが競ってカメラを向けている。
私も仲間に入り、パチリパチリ。
これで3度目だが、高山植物の女王コマクサは何度見てもきれいだ。

遊歩道最高点から見た「本白根山空釜」

本白根山 遊歩道 

 左の岩場方向に向わず、右の遊歩道を進む。
途中いつもの白いコマクサの小さな株がある。
何も書いていないので、皆通過してしまうのだろう。
 道沿いには、クロマメノキやコケモモの花が咲いていた。

三角点入口

2,164.8m 三角点

 白根山と横手山が何とか見えた。
時間があれば、横手山にも行ってみよう。

中心部
草津白根山で出会った植物  (まちがっていたら教えてください)
コケモモ(苔桃)
クロマメノキ(黒豆の木)

コマクサ(駒草) 
小さな一株だけでした

ベニバナイチヤクソウ(紅花一薬草)

ツマトリソウ(褄取草)
イワカガミ(岩鏡)

三角点西側

 こんな自然環境が最悪な場所にコマクサが生えている。
他の植物が見当たらないのに、綺麗な花から想像も出来ない生命力を感じさせる。水も無い、空気も悪い、栄養も無いのに、なぜこのような美しい花を咲かせるる事が出来たのか?
 可憐な姿を望遠ズーム最大で撮影。

三角点を後に

 人も隠れるほどの藪漕ぎをして行く。
抜け出ると手に、松脂が付いていた。
 
 こちらに来られる方は、ガス発生の時もあるのであくまで自己責任でお願いします。

本白根山 遊歩道 

 山の南斜面もコマクサが沢山咲いている。
こちらもカメラマンが張り付いたいる。ガスが抜けるのを待っているらしい。

本白根山 遊歩道 

 遊歩道最高点から奥に進む。こちらを目指す人は殆どいない。
米ツガの立木のトンネルを抜けると、万座温泉が見える。
ロープを潜り、南へ進む。 地形図に載っているが最近人が歩いた形跡はほとんど無い。

本白根山   
標高2,171m Sさん同行)

白根レストハウス駐車場   10:57

 駐車場は車が一杯。
ここから、ロープウェイ乗り場まで無料バスが出ているが、車道を歩く。

山歩き行程 (写真を撮りながらであくまで参考です)
白根レストハウス駐車場-車道徒歩15分-リフト乗り場-
50分コマクサ撮影-歩道最高点-10分-三角点昼食休憩31分-14分-歩道最高点
-30分-リフト乗り場-車道徒歩18分-白根レストハウス駐車場
   全工程2時間48分休憩31分含む 
無料バス
山行図

 朝7時半過ぎ、SさんからTELがあり、久しぶりに山に行かないかと言う。
私は、1日に尾瀬笠ヶ岳に登った時の膝の痛みがまだ取れないので簡単な所をお願いする。
 草津町のHPを開くと、コマクサがそろそろ見頃にとある。
最近上越の山ばかりだったので草津方向に決定! 
昨日降ったので雷の心配があるが、3年ぶりの花を見たくて大急ぎで仕度をする。
 長野原で9:50落合い、白根山へ車を走らせる。
長野方面は、群馬より天気が良さそうだ。
白根レストハウス駐車場に車を止め、山に向う。
大きな団体さんが左回りに向っているので、私達は右の車道を進む事にした。

 
 コマクサの季節とあって人が多い。
車を留めた人の半数以上は、本白根に向うみたいだ。

草津白根山の地図

HOME

本白根山 遊歩道 

 夏山リフトの料金350円を惜しみ、手前の登山道を登る。
こちらを歩く人も多いようだ。

車道歩き 

 3年前は、息子と自転車で走った道を歩いてゆく。
横を見ると、弓池先の湿原にワタスゲが穂を付けている。
青空に白根山頂上も見えている。

ワタスゲ

本白根山 遊歩道 

 草津白根山、奥横手山、心配した雷も当分大丈夫そうだ。今日は暑い!気温は24度もある。
下界はさぞかし猛暑だろう。

本白根山 遊歩道 

 しっかりした木道は、補修もされて歩き易い。 リフトを使わずとも速く登れる。
下山してくる人の話では、コマクサが見頃のようだ。
3年前より早いが、少し蕾があった方が花は綺麗だ。


三角点西側
 少し降りて行くと、西側が殺漠とした谷が見える。 此処から硫化水素が出ているのだろう
別に臭って来ないので、此処でお昼を摂る。

ゴゼンタチバナ(御前橘) 

2,164.8m 三角点  12:12

 三角点は、ポールが立っていたのですぐ分かった。
遊歩道最高点から直接歩けないので、気付かない人も多いだろう。
ハイマツの背が高いので、見透視は殆ど無い。 
景色の良い所で、お昼にしようとたちまち後にする。

三角点へ 

 三角点へは、ハイマツの藪を掻き分けて進む。
道はあるのだが、時折背丈ほどの木もあり、難儀をする。
コケモモの花が沢山あり、コマクサも数株見かけた。 
この辺りのゴゼンタチバナは、形が小さい。

谷の全体
HOME
inserted by FC2 system