黒斑山-外輪山歩き 1    H.28 05-22(日)
黒斑山−蛇骨岳 2
HOME
黒斑山 標高2,404m
(kobayasi氏同行)
天気:晴れ
山頂気温:19.9℃

仙人岳 標高2,319.7m
(kobayasi氏同行)
天気:晴れ
山頂気温:20.1℃

蛇骨岳
黒斑山
前掛山
黒斑山
鬼押出し園
四阿山
水ノ塔山
篭ノ登山
池ノ平
高峰山

車坂峠登山口  8:00

 シャクナゲ園は、営業前でロープが張られていたので路肩に軽トラを停めます。
ビジターセンターから歩き出すとkobayasi氏のソールが剥がれている。
これでは、山に登れないのでシャクナゲ園の軽トラまで私の靴を取りに戻る。
30分以上のロスだが時間は、十分だ。

黒斑山の地図

HOME

浅間シャクナゲ園

山歩き行程 (写真を撮りながら、登ったので参考です)
高峰高原登山口-1時間17分-槍ヶ鞘-13分-トーミの頭-25分-黒斑山頂軽食休憩13分-53分休憩26分含む)-蛇j骨岳-26分-
仙人岳-40分-鋸岳昼食休憩28分-1時間2分-尾根山頂-1時間23分-駐車箇所    全工程 7時間5分昼食休憩1時間12分含む

黒斑山   9:55

 トーミの頭から絶景を眺めて黒斑山へ向かいます。
 山頂で小休止。
レベル2のはずが、浅間山火口から煙が全く見えません。
遠くの山も霞んでいます。
鋸岳

避難小屋  9:14

 急坂を登るkobayasi氏は、少々疲れ気味。
黒斑山が見え少し元気を取り戻したかな。
一応避難小屋も覗いてみる。
厚さ2cmの鉄板で出来たシェルターは、ドアも無く突き抜けている。

トーミの頭
前掛山
車坂山
鋸岳
仙人岳
蛇骨岳
浅間山

山行図

 友人のkobayasi氏に浅間シャクナゲ園が満開なので行かないかと誘いを受けた。
どうせならそのままバカ尾根を登り上げ黒斑山経由で縦走もして見たい。
友人の事も考慮して車坂峠から外輪山を巡りバカ尾根を降った方が、体力的に楽なのでこちらをを選択。

注 シャクナゲ園の開園時間は、9:00〜16:00までです。
  バカ尾根を登る方は、駐車場内に停めないように。
 嬬恋村から車坂峠への道は、12月1日〜5月20日まで冬季通行止。
浅間山監視カメラ

シャクナゲ園  14:40

 カラマツ林から整備されたシャクナゲ園に出ました。
広々した園内は、大変残念ながらアズマシャクナゲが終了していました。
HPでは、満開と有ったのに騙されたようです。
 シャクナゲ祭りが、昨日からなので意図的なのでしょうか?
kobayasi氏も当たり年で期待したのに、うなだれています。
観光客も300円の協力金を返して欲しいとプンプンでした。
もっと細かく情報を出してくれないと遠方からやって来た人は、二度と訪れませんよ。
村で行っている施設は、こんなもんでしょうかね。
 カラマツ林のシャクナゲは、正に満開で美しい。
木漏れ日に花が浮き立ち素敵な感じ。
カモシカコース尾根山頂  13:42

 沢に出て人の踏み跡を発見。
少し登るとカモシカコース尾根山頂でした。
進行方向は間違っていませんでしたが、もう少しバカ尾根を降るべきでした。
ここは、けっこう迷う人も多く遭難も有ったそうです。
鬼押出し園
樹林帯で道迷い

 ずんずん降ると林の中に入り込む。
道標かな同じ空き瓶が置いてある。
獣道を潜り込み、シラビソとシャクナゲのすざまじい藪に突入してしまいました。
 方向は、判るのですが体が抜けられる方に降るしか有りません。
完全に迷いました。林の中ではGPSもアウトです。
ケルン  13:08

 どんどん降るとケルンが有りました。
どうもここから左に逸れるらしいぞ。
道標や踏跡は、はっきりしないが、左の方向の尾根上部に人が見えました。
あっちを目指して降れば、シャクナゲ園上部に出られるはずである。
シャクナゲ園
カモシカコース尾根山頂
バカ尾根を降る

 鋸岳からそのままバカ尾根を降ります。
シャクナゲ園から登って来る方が、けっこういるようで目印も有ります。
右を見ると鬼押出し溶岩流と残雪が見えた。
奥に見えるは、浅間隠山であろう。
バカ尾根を降る

鋸岳   12:12

 Jバンドから直ぐ東が鋸岳です。
ここまで来ると溶岩の質が新鮮な物になり、火山活動のすざましさを物語る。
山名板が有ったのですが、たちまち撤去されたようです。
岩陰で一組昼食中でした。
Jバンド  12:08

 Jバンドから降っているグループもいる。
下を見ると三ッ石で昼食の方も見えた。
こう見るといつ落石が落ちても不思議ではありません。
周回している登山者もけっこういるもんですね。
浅間山には、丁度噴煙の様な雲が出ました。
噴煙ではありません
三ッ石
鋸岳
シャクナゲ園
シャクナゲ園
蛇骨岳  11:06

 蛇骨岳へ到着。登りは、バテ気味のkobayasi氏も外輪山巡りは眺望も有り快適のようだ。
私の貸した登山靴も問題ないようである。
北を見ると四阿山が、霞んでやっと見える程度です。
フードを見つけてくれた方にお礼を言って外輪山巡りに行きます。
仙人岳  11:32

 白ゾレを登ると仙人岳には、登山者がいました。浅間が近くなるも煙は、相変わらず全く出ていません。
左下にシャクナゲ園が、見えています。
シャクナゲ祭りのはずなのに車は、少ないな。そして花が咲いている様子も見当たらず・・・。
剣ヶ峰
黒斑山
浅間山
仙人岳
黒斑山より鋸岳へ
仙人岳
前掛山
トーミの頭
トーミの頭より
トーミの頭
前掛山
鞘ヶ梢よりトーミの頭

表コースの花

 車坂山でシャクナゲが3分咲き。
これでは、シャクナゲ園は期待できないであろう。
コイワカガミも咲き始めた。
このコースは、いつ来ても人が多い。

嬬恋村から見た浅間山
バカ尾根
シャクナゲ園
国土地理院2万5千分1地図に加筆
駐車場   15:04

 駐車場は、16:00までなので車を出口林道スペースに置きました。
朝見た車はまだ有るのでおそらくこの方もバカ尾根を登ったのでしょう。
 kobayasiさん、今日は残念でしたね。
蛇骨岳へ

 蛇骨岳へは、外輪山の縁を進む所も有るので注意が必要だ。
「レンズフードを落としませんでしたか?」と後続の方が知らせてくれた。
kobayasi氏が、引き返し取りに急ぐ。
往復なら問題ないのだが、バカ尾根を降るので仕方ありません。
登山口より黒斑山へ 平成28年  5月22日

inserted by FC2 system