黒斑山-蛇骨岳歩き 1    H.27 01-05(月)
黒斑山−蛇骨岳 2
槍ヶ鞘

車山  9:25

 景色が良さそうなので表コースを進む。
カンジキを用心のため持って来ましたが、トレースがしっかり踏み固められアイゼンで大丈夫です。
小諸市内は雲海の下、北アルプスから八ヶ岳まで良く見えます。
少しの霧氷は、気温が高くなるとたちまち落ちるだろう。

HOME
山域別記録
日付順山行記録
黒斑山−蛇骨岳 3

避難小屋  10:40

 朝一番に来た方は、もう降って行きました。
 思った通り天気は、どんどん良くなって来る。晴れていると雪景色も最高です。
木の間から黒斑山と前掛山が見えました。
 雪の坂を登り上げると、小ピーク手前に雪に埋もれた避難小屋がぽつり。

黒斑山 標高2,404m
(単独行)
天気:晴れ
山頂気温:4.3℃(日陰-10.0℃)

蛇骨岳 標高2,366m
(単独行)
天気:晴れ
山頂気温:4.9℃

避難小屋へ 平成27年 1月 5日
八ヶ岳

山行図

 1月5日に黒斑山は、これで3年連続。
今回は、、1月5日に前掛山に登ったので反対側から見る目的も有る。
 朝の天気はそれほど良くなく、軽井沢から先は濃い霧が立ち込めていました。
予報では高気圧が覆う予定なので信じて登りました。

嬬恋村から車坂峠への道は除雪されず冬季通行止となっています。

カモシカ発見
 トーミの頭へ登っていると左の崖に黒い岩の様な物が少し動いている。
望遠レンズで良く見るとカモシカである。もう一頭出て来たのでカモシカの夫婦? オスの後ろをメスが付いて行き枯れ草を求め崖の上で食事中。下から良くこんな絶壁を登って来たもんである。場所を移動して上から見るとまだ登って来るようだ。
2人の邪魔をしてはいけないのでトーミの頭へ向かいましょう。
御嶽山
←カモシカ
中岳
槍ヶ岳
前穂高岳
北穂高岳
高峰山
浅間2000スキー場
HOME

車坂峠登山口  9:09

 沼田から車を走らせる事3時間弱。
雪道やアイスバーンも有るのでだいぶ時間が掛かりました。
殆どは高峰高原ホテル前に停めるようなのでビジターセンターに登山者の車は私の他に2台だけ。
仕事始めなので空いています。

高峰高原ホテル
南八ヶ岳
黒斑山−蛇骨岳 3
黒斑山−蛇骨岳 2

黒斑山の地図


国土地理院2万5千分1地図に加筆
避難小屋よりトーミの頭へ

北横岳
蓼科山
奥穂高岳
涸沢岳
山歩き行程 (写真を撮りながら、登ったので参考です)
高峰高原登山口-16分-車坂山-1時間15分-避難小屋-24分-トーミの頭付近撮影33分-18分-黒斑山頂昼食休憩32分-35分-蛇j骨岳撮影20分
-40分-
黒斑山頂休憩7分-10分-トーミの頭撮影8分-26分-避難小屋-57分-登山口    全工程 6時間51分昼食休憩1時間40分含む

中コース分岐  10:55

 槍ヶ鞘のピークから前掛山の縦縞を撮る。
下にズームすると火山館の管理人さんが薪を運んでいた。
 中コース分岐には、トレースやリボンも有り間違う事は無さそうだ。
さてこれから急坂を登りましょう。

南岳
inserted by FC2 system