鹿俣山-尼ヶ禿山歩き 1   H.25 11-03(日)
HOME
山域別記録
日付順山行記録
鹿俣山-尼ヶ禿山 2

ブナ林を登る

 最初の入口だけは、ヒノキ林だが後はブナ林がずっと続く。
ブナの実も沢山落ちていて熊の餌不足も心配ない。
 ペンションやキャンプ場からの道も合流して歩いて行くと、いろいろな木を見つけながらで面白い。

ペンション分岐
キャンプ場分岐
風倒木
トチの木

武尊山ルート登山口   8:00

 朝一番のバスは、迦葉山透門橋まで。10:28にならないと着きません。
 バスに乗るか迷っていると出足が遅くなってしまった。
 駐車場から少し南に行くと案内図のある登山口だ。

支え合うブナの木
ブナ林
玉原駐車場
玉原駐車場

玉原ラベンダーパーク駐車場  7:57

 ラベンダーの時期は、8月中旬で終了したので駐車場は、ガラガラ。
何処に停めても大丈夫です。
 もう晩秋の気配で、紅葉狩りの観光客も少ない。

バス停
入口
ラベンダーパーク駐車場より鹿俣山へ H.25 11月 3日

シャクナゲ群生地
岩
鹿俣山 標高 1,636.7m
(単独行

天気:曇り
山頂気温:16.2℃
尼ヶ禿山 標高 1,466m
(単独行)
天気:曇り


真っすぐなブナ
枯れた大木
ブナと黄色いモミジ
ヒノキ林
ブナの実
一旦ゲレンデに出る
根っこから倒れたブナ
山歩き行程
玉原ラベンダーパーク駐車場-35分-キャンプ場分岐-1時間4分-水上ルート合流
撮影23分-3分-鹿俣山軽食休憩16分-47分-ブナ平-28分-
長沢三角点-20分-玉原越休憩9分-16分-トンネル上鉄塔昼食休憩41分-47分-尼ヶ禿山頂
休憩28分-25分-尾根分岐-16分-周遊道路
-29分-ダム管理棟-19分-玉原ラベンダーパーク駐車場    全工程 7時間48分昼食休憩1時間36分
含む

鹿俣山の地図

鹿俣山-尼ヶ禿山 2
HOME
子供を背負った親子
ブナの種子集め
谷川岳
ブナ平へ
戸神山と高王山
左はゲレンデ
急坂
ゲレンデを降る
ブナ平分岐
鹿俣山よりブナ平へ

ブナ平方向合流
山行図

鉄塔   12:18

 玉原で一番高い位置にある送電線鉄塔なのでさぞかし見晴らしが良いだろうと来ましたが、尾根より南に逸れているので藤原方向はまるで見えず。
足の間から武尊山が覗くだけでした。
 残念意気消沈、ここでお昼にしましょうね。
お湯を沸かし「赤いきつね」とコンビニ焼き肉弁当をお腹の中に。
温かいコーヒーも飲みました。

鉄塔へ

 この道は、玉原発電所送水管サージタンクへの作業道路です。
発電所からの送電線巡視路を辿り、尾根へ上がって見ます。
ブナの若木を見ながら左に進むと鉄塔が有りました。

武尊山

玉原越え  11:53

 電波塔への道の途中に玉原越えの道が降りている。
2年前の10月23日に藤原ダムから登って来た道だ。
周りを探してもキノコは有りませんでした。
一旦左に向かい舗装道路に出ます。

左へ
植林したブナ
玉原越え
舗装路に出る

電波塔  11:47

 三角点から玉原越えへ行く途中、右の林の中に大きな電波中継塔が見える。
自分がまだ仕事をしながら前橋の短大へ通っていた時代、この塔の基礎工事をしていました。そして玉原ダムも工事中。
 昼休みにワラビやタラの芽を採ったり、キノコを探したり、熊に出会ったり、思い出の場所です。

長沢三角点  11:33

 有名な登山道には、心無い彫り込みの落書きが見られるが、ここ玉原にそれは無い。
晩秋のブナ林、これから冬を迎える手前の一瞬を写真に切り取る。
いつ雪が降ってもってもおかしくありません。
同じ沼田市なのに、4mも雪が積もる豪雪地帯。

長沢三角点
ブナ平よりトンネル上鉄塔へ

ブナ地蔵  11:13

 種子採集作業道に入り込んだら元の道が判らなくなってしまいました。
 戻って見るとブナ地蔵の標柱が有り、木の根元にコブのような物が並んでいる。
これがブナ地蔵か?こじつけの様な気もします。
 ブナの葉は散ったが、下草のような黄色いモミジが輝く。

ブナ平  11:05

 ゲレンデからブナの森に入り込む。
鹿俣山を目指すのかまだ登って来る人達もいる。
さすがブナ平です。ブナの林が綺麗。
 まだ葉の付いている木の周りにネットが幾つも設置されています。
ブナ林復元事業のために種子を採集しているようです。

玉原ブナ林復元事業
ブナの大木
ブナ地蔵

ゲレンデを降る

 登山は、たちまちゲレンデと合流してリフトの下を歩く事になる。
眺望も良く谷川岳も見え歩き易いが、ブナ林の中に入りたいものである。

ブナ平分岐  10:23

 周回するため今度は、ブナ平方向に降って行こう。
左はゲレンデ最上部でリフトがの建物が見えます。
しかし、折角なので楽をせず山道を選びました。

玉原ダム

戸神山

迦葉山

吾妻耶山

尼ヶ禿山

三峰山

小野子山

榛名山

子持山

赤城山

鹿俣山  10:02

 山頂で出会ったおじさんは、この辺りの山を沢山歩いているらしく詳しい。
 鹿俣山と言っても武尊山に続く尾根のコブみたいな所で藪山です。
南に少し開けた所が有るので撮影する。
やはり藪の隠れる冬の方が、景色が良いかも?

浅間山
谷川岳
唐松とぶな林
シャクナゲ群生地

 シャクナゲ群生地とあるが、それほど多くは有りません。
 急な坂をジグザグに登って行くと南の視界が開け、山々がもわーんと霞んだように浮かぶ。
山は幾重にも重なり、みんな登った事の有る山なので一層思いも募る。

ゲレンデに出る

 登山コースは、たんばらスノーパークのゲレンデ南東をを回り込むように登って行く。
一旦ゲレンデに出てまた山に入る。
ゲレンデを登りつめるのが手っとり早いけどやはりブナ林を歩いた方が、気分も良い。

 11月に入れば紅葉は、終盤。この所週末になると天気が悪いので紅葉シーズンは、思う所へ行く事が出来ません。
2週間前に迦葉山-尼ヶ禿山-鹿俣山を計画したが悪天候で頓挫となった。
 土日祝日は、迦葉山入口終点の路線バスが、玉原ラベンダーパークまで延長する。
ラベンダーパーク駐車場に車を止めれば鹿俣山-尼ヶ禿山-迦葉山を周回出来るかも?
時間的に余裕が無ければ、玉原ダム堰堤を渡りショートカットすれば良い。

ラベンダーパーク

inserted by FC2 system