松ノ木沢ノ頭へ

武能岳

ヒノキノウロ
大源太-七ッ小屋-朝日岳-白毛門歩き 4  H.24 10-21(日)

土合橋駐車場  16:27

 登山口のブナ林は、まだ緑色でした。
東黒沢の橋を渡り駐車場に着くとまだ車が数台止まっていた。
 舗装道路を歩いていると救急車が、走り去る。
登山者の事故が有ったのだろうか?。

HOME
山域別記録
日付順山行記録
大源太-白毛門1
大源太-白毛門2
大源太-白毛門3
大源太山 標高1,598m
(赤城さん同行)
天気:曇り
山頂気温:8.2℃

土合駅  16:37

 自分の足が鈍いので、15:31の電車に1時間以上遅れてしまった。
12月15日以降なら17:13が有るのだが、18:20まで2時間弱待たねばならない。
ぜひとも通年本数を増やしてもらいたい物である。

 さて待合室では、4人のグループと単独者2人が電車待ちです。
私は、腹が減ったのでパンとお茶を口に入れる。
皆さん1時間近くロープウェイ待ちに巻き込まれ電車に間に合わなかったようです。
特に下りは、13:50に乗り遅れると17:52まで4時間も待つのでとても悲惨です。
この待っていた皆さんは、早めに地下ホームへ降りて行き17:52の下りで湯沢まで行き新幹線で帰るようです。
 その後、3人入って来て上り電車を待ちます。
この人たちは、家に帰るのが遅くなるだろうな。
辺りが真っ暗になりとても寒い。駅の自動販売機は、冷たい飲み物ばかり、暖かいコーヒーが飲みたいな。
 赤城さんは、とっくに家へ到着したと電話が有りました。

土合駅
大きな黒檜
七ッ小屋山 標高1,674.7m
(赤城さん同行)
天気:晴れ
山頂気温:14.9℃
谷川ロープウェイ
先行者を抜く
根元の紅葉
オレンジ色のもみじ
白毛門大滝
松ノ木沢ノ頭
朝日岳 標高1,945.3m
(単独行)
天気:曇り
山頂気温:12.9℃
笠ヶ岳 標高1,852.1m
(単独行)
天気:曇り
山頂気温:14.3℃
白毛門山 標高1,720m
(単独行)
天気:曇り
山頂気温:14.6℃
待合室
東黒沢を渡る
入口のブナ林
駐車場
救急者が走る

白毛門より松ノ木沢ノ頭 H.24 10月21日
大岩と白毛門
ジジ岩ババ岩の紅葉

大源太山の地図

HOME

大源太-白毛門1
大源太-白毛門2
大源太-白毛門3

沼田駅  18:57

 乗車し車内で車掌に480円払い、混雑した電車に揺られる。
水上駅で高崎行きに乗り換え、18:53無事沼田駅に到着。

 途中より単独行動で赤城さんに悪い事をしたが、充実した一日で有りました。
谷川周辺山の紅葉は、これが最後でしょう。

沼田駅
ホーム

ヒノキノウロへ

 ヒノキノウロ上部から見た白毛門沢は、紅葉が錦に色付いていました。
白毛門大滝の水音が谷間に響きます。
この辺りまでの紅葉が見頃だったようです。
 谷川ロープウェイ駐車場は、随分車が止っています。
これでは天神平は、大混雑だったろうな。

松ノ木沢ノ頭   14:58

 ジジ岩ババ岩も紅葉に埋もれ若くなったようである。
 上から見て予想したように、松ノ木沢ノ頭周辺からの紅葉は綺麗でした。
ただ残念な事に谷川岳は見えません。
これで日が差し込んだら良い写真が撮れるのに残念。
午前中ならもっとくっきりしたのにと悔しがるが、どうにもなりません。
 紅葉の良い時期は、一瞬です。
毎日山に登れたらどんなに幸せでしょう。
白毛門は、天気の良い日に限ります。

 今日は、土合から上り電車で帰るため早く歩いたのにこれでスピードが落ちてしましました。

松ノ木沢ノ頭を下る

 普段は、ただ汗をかきながら登る低木樹林帯も紅葉の時期は特別です。
ブナやモミジに囲まれ、癒されながら歩く事が出来ます。
 下山者がまだ居ました。
やはり白毛門の降りはきつそうです。
私も15:31の電車には、到底間に合いません。

松ノ木沢ノ頭より下山

紅葉と白毛門
松ノ木沢ノ頭より谷川岳

湯沢

ブナの低木
inserted by FC2 system