トマノ耳

一ノ倉岳


吾妻耶山歩き H.23 05-19(土)
吾妻耶山頂
台地の上

 谷底のガレ場には、残雪がまだ残っていました。
山頂大地の落葉松林の根元には、キクザキイチゲが可憐に沢山群落を形成していた。
山端の祠までは、もう一息である。
吾妻耶山登山道

 尾根道は荒れているのでロープが張られ右に巻いて登って行く。
木の根とガレ場の急登をゆっくり進みます。
上のシャクナゲは、まだつぼみが多いです。
シャクナゲ咲く道
HOME
山域別記録
山歩き行程 (写真を撮りながらなので、ゆっくりです。)
仏岩トンネル駐車場-25分-仏岩
-1時間18分-吾妻耶山頂休憩14分-55分-仏岩-15分-仏岩トンネル駐車場
全歩行行程
 3時間11分(休憩14分含む) 

谷川岳

三峰山

白毛門山

阿能川岳

エビス大黒ノ頭

平標山

山行図

 朝早くから田んぼの代かきを済ませ水上に向かう。
諏訪峡SLの写真を撮り、水上駅でSL仲間と歓談してその後、間が空いたので吾妻耶山へ向かってみた。
そろそろシャクナゲの季節なので今年はどうだろう?
ザックにお茶を入れ、あとはカメラだけの身軽な山行きだ。
そうそうステッキだけは、熊避けに持っていきましょう。
タムシバ(田虫葉)
スミレ(菫)
トウゴクミツバツツジ(東国三葉躑躅)
アズマシャクナゲ(東石楠花)
アズマシャクナゲ(東石楠花)
吾妻耶山で出会った植物

俎ー

万太郎山

小出俣山

台地の上
キクザキイチゲの群落
キクザキイチゲの群落
谷底の残雪
木の根とガレ場の急登
右の巻道を行く
仏岩     14:10

 仏岩を仰ぎ見てゆらゆらとタムシバ咲く登山道をゆっくり歩く。
目が休まるほどの新緑の森が美しい。
石楠花も現れてきて、この山が一番美しい季節を」迎えました。
一人で歩くのが勿体無いほどです

新緑の森
赤谷越(仏岩峠)   13:59

 昨年10月 3日に熊と遭遇した場所です。
一人なので鈴を鳴らしながら登って行く。
トウゴクミツバツツジが咲き始め、山の新緑に彩を添えている。
赤谷越
仏岩登山口駐車場  13:45

 駐車場に阿能川岳の様子を見に来た人としばし歓談。
東屋脇の登山口には、雪が少し残っていました。
古くから相俣との交流道路の山道は、杉林を登って行く。

 注意! 夏はヒルもいますので気を付けて下さい。

キクザキイチゲ(菊咲き一華)
吾妻耶山登山 H..23 5月19日

日付順山行記録

万太郎山

吾妻耶山  (単独行)
標高 1,341m 
天気:晴れ

吾妻耶山の地図

HOME

笠ヶ岳

大烏帽子

川棚ノ頭

俎ー

仙ノ倉山

吾妻耶山頂    15:28

 
誰もいない山頂で一人だけ。
私の撮影したパノラマ写真の表示板を入れて写真を撮る。
木の枝が成長してどんどん邪魔になって来た。
谷川稜線は、霞んでいるが雪解けの進む様子が判ります。
お茶だけを飲みパンでも持ってくればと悔やんでみる。
登山口
杉林
inserted by FC2 system