尼ヶ禿山歩き H.28 02-01(月)
HOME
尼ヶ禿山 標高 1,466.0m
(単独行)
天気:曇り
山頂気温:-5.6℃
山行図
山歩き行程 (写真を撮りながらなので参考です。)
玉原スキー場-19分-センターハウス-28分-セミナーハウス-52分-
尼ヶ禿山
休憩16分-35分-セミナーハウス-39分-センターハウス-19分-玉原スキー場
全工程 3時間28分昼食休憩16分含む

武尊山

剣ヶ峰山

 朝から曇り空だったので、歩き出すのが昼ごろになってしまった。
冬の尼ヶ禿山には、まだ登った事がないので行って見ましょう。
 玉原スキーパーク駐車場は、土日祝日1,000円 平日無料です。
私はお金が無いので平日しか来られません。

玉原湖

玉原スキーパーク駐車場   11:56

 広い駐車場も平日なので車は、1/4程度。
道路脇の空きスペースに車を停めても駐車場に誘導されるそうです。

圧雪車の並んでいる北側からスノーシューを履いてブナ林に入って行きます。

 帰りに玉原湿原に寄り道しました。 スノーシューのトレースがある雪の原です。
ブナ平の林や湿原をただペタペタとスノーシューで歩き廻るのは、私は好きではありません。
何処も同じような景色なので、ナビを持たないと迷ってしまいます。
玉原湿原

子持山

榛名山

尼ヶ禿山  13:35
 山頂は、雪庇なので山名標柱より前に出られません。武尊山は雲の中、皇海山・赤城山・榛名山は薄く見えている。
風が有り、気温が低いので少しパンをかじっただけで山を降る
。南へ行こうとしたが雪が深いので戻ります。

東京大学玉原国際セミナーハウス
12:43

 玉原湖は、水位が変化するため凍結しません。
 セミナーハウスの向こうには、武尊山が見えました。
 案内板の所から一人の新しいトレースが有ったのでついて行きます。

←玉原センターハウス   12:15
→玉原湿原入口   12:24

 積雪は、1mから1.2m位でこの時期としては非常に少なく感じられます。
この程度で行きますとゴールデンウイークまでスキー場は持ちませんね。
 ブナの湧き水は、出ていました。
玉原湿原入口を右に見て先へ進みます。

道路へ出る

 北方向に進み、少し左へ降ると道路に出ます。
道路には、一列トレースが続いている。
1月26日にロータリー車で除雪したのにもう25cm位積もっています。

尼ヶ禿山の地図
HOME

三峰山

小野子山

赤城山

袈裟丸山

皇海山

国土地理院2万5千分1地図に加筆

駐車場

獅子ヶ鼻山

鉄塔     13:10

 玉原は、何処を見てもブナの林です。
トレースを追い枝尾根を詰めて行きます。
沼田市とみなかみ町境界の稜線から玉原送電線鉄塔に出る。
雪が少ないため、まだ小枝がうるさく感じられます。

尼ヶ禿山登山 H.28 2月 1日

尼ヶ禿山へ

 山頂への標識は、傾いて倒れそうである。
雪深い急斜面は、風の造形でもこもこが出来ている。
夏道は、雪庇と変化しているので北側の林を抜けて山頂へと向かう。

inserted by FC2 system