イベント広場
駒ヶ岳山頂  14:40

 大タルミから緩い登りで駒ヶ岳に到着。
これからは、降りだけなのでもう大丈夫。
雪は緩くなりだいぶグサグサになって来た。
谷川岳
白毛門と朝日岳
赤城 黒檜山歩き H.23 02-27(日)
HOME
山域別記録
日付順山行記録

黒檜大神鳥居   13:28

 黒檜大神鳥居で遅い昼食です。
ぽかぽかした陽だまりで、風も無く暖かい。
昨年息子と歩いた小沼に上には、一筋の太いトーレースがあり、横断している人が沢山いるようだ。
今日は、登山者も多く目の前を行き交って黒檜山や駒ヶ岳に向かう。

黒檜山 標高 1,827.6m 
(息子同行)
天気:晴れ
山頂気温:19.3℃
駒ヶ岳 標高 1,685m 
(息子同行)
天気:晴れ
山頂気温:12.4℃

釣り人達

駒ヶ岳へ

 黒檜大神鳥居から急坂を下る。
眼下に雪庇の連なりの上を歩く人の姿を見て息子も感激。
私達も雪庇の上を歩き大タルミ手前で標識の上に載る小さな雪だるまを発見。
先に歩いていった人が、作ったばかりなのだろう、良く出来ている。

そして大タルミは、雪原となっていました。

釣り人と赤城神社

山歩き行程 (息子と一緒なので休み休み歩きました。)
黒檜登山口-12分-猫岩-1時間12分-黒檜山頂
-8分-ビューポイント休憩19分-4分-黒檜山頂-3分-黒檜大神石碑昼食休憩29分-43分-
駒ヶ岳山頂-15分-駒ヶ岳下山口-35分-駒ヶ岳登山口-25分-黒檜登山口      
全工程 4時間25分休憩29分含む
赤城山の地図
HOME
赤城大沼
黒檜山から駒ヶ岳へ

笠ヶ岳と至仏山
燧ヶ岳
日光白根山

猫岩
黒檜山登山 H.23 2月27日

黒檜登山口   11:30

 駐車スペースには、車がいっぱい。
 アイゼンを着けた息子は、先に登り、私は後からスパイク長靴で登ります。
猫岩で追いつき、一緒に沼を見下ろし写真を撮っていると続々と下山者がやってきました。

沼の窪ザゼンソウ H.23 2月27日
山行図

 旧富士見村にある沼の窪の座禅草を、毎年見に行っているので息子を連れて行き、ついでに黒檜山にも登りました。
 赤城
大沼は、暖かい日と相まってワカサギ釣りで大賑わい。
道路の雪はありませんが、山ではたっぷりの雪が残っています。
最近山登りをしていない息子は、どうでしょうか?

 山の雪はく、黒檜登山口で50cm、頂上付近は1m以上積もっていました。

赤城大沼   

 イベント広場から駒ヶ岳を見上げる。
沼の釣り人もそろそろ引き上げているようだ。
夕暮れに近い大沼の景色も美しい。
4時前に車に着き大分歩いた息子は、疲れてもう山に登りたくないと言っていました。

赤城神社
大沼
大洞降り口  14:55

 この雪の下にベンチがあるはずなのだ。階段は、雪がたっぷり積もり滑り台のようです。
手摺が無ければ降りられません。
鉄製階段
ジグザグの道
駒ヶ岳登山口
下山口
駒ヶ岳下山

雪庇を行く
発達した雪庇
小さな雪だるま
大タルミ
駒ヶ岳への登り
雪庇が続く
雪庇の上を歩く登山者
黒檜山方向を振り返る
黒檜大神鳥居
小沼を望む
駒ヶ岳へ
ビューポイントは、いつもと違い風が無く登山者ものんびりしている。北東の山は良く見えても西の山は、霞んでいました。
男体山
皇海山
武尊山
沼を見下ろす
地蔵岳
釣り人

赤城大沼   11:11

 凍りついた大沼には、釣り人で大賑わい。
カラフルなテントや家族連れは、金平糖をちりばめたようです。

急な登り
雪庇の上を歩く

黒檜山登山道

 雪庇の上を恐る恐る登って行く頃には、もうバテバテで足が止まってばかり。
山頂手前の急坂は、3歩進んでは立ち止まりの連続。
カメラ以外の荷物は、全て私が背負っているのにな。

通行止のお知らせ
 赤城北面道路は、旧料金所跡-前橋市境まで平成23年 1月4日午後2時より平成23年 3月25日午前10時まで、冬季閉鎖となります。
通行にはご注意ください。

大洞登山口  15:31

 ジグザグの道を嫌になるほど降りやっと道路に出ました。
アイゼンを外し後は、雪の無い舗装路を戻ります。
駒ヶ岳南の雪庇

 駒ヶ岳の南は、雪庇の発達する場所となる。
風が強ければたまらないけれど、暖かくて快適な山歩きだ。
苗場山
黒檜山ビューポイント
ゆきだるま?
凍りついた沼
赤城大沼

沼の窪の座禅草   10:12

 雪から顔を覗かせた座禅草を撮りたかったのですが、最近の暖かさで雪は全く無い。
観光客やカメラマンも日曜の割りには少ない。
息子とカメラをぶら下げ、よい株を探すが、上手い具合に咲く花はなかなか見当たりません。

前橋市観光案内HP

稜線分岐

黒檜山頂   12:54

 
山頂は、風も無く暖かです。
雪の量が多く山名板もだいぶ埋まっていました。
二人で記念写真を撮ってもらいビューポイントに向かいます。

黒檜山

inserted by FC2 system