赤城 荒山-長七郎山-地蔵岳山歩き 3 H.24 06-10(日)
荒山−地蔵 1
小沼より地蔵岳へ
八丁峠
HOME
山域別記録
日付順山行記録
荒山−地蔵 2
荒山 標高 1,571.9m 
(単独行)
天気:晴後曇り
山頂気温:19.1℃
長七郎山 標高 1,578.9m 
(単独行)
天気:曇り
山頂気温:20.6℃

ヤマツツジ(山躑躅)

荒山-地蔵岳で出会った植物

駐車場は満車状態

鳥居峠分岐  13:37

 たちまち林道を下り、鳥居峠への分岐まで来た。
北が開け黒檜山や大沼の一部が見えました。
この辺りでは、お手軽コース小沼一周のハイカーが多くなります。

山北側のミツバツツジ

箕輪バス停  15:10

 乗客も1/3程いました。
車が多いのでバスは、ゆっくり下ります。
バス停2つの距離でも歩けばだいぶ掛かるでしょう。
330円払い下車します。
1分で姫百合駐車場に戻れました。

新坂平  14:46

 新坂平へバスが着く10分前に降りたのでやはり歩くのは辛いので素直にバスを利用しましょう。
バスは、14:55ですが少しだけ遅れました。
 新坂平の山ツツジは、これからです。
レンゲツツジは、まだ先でしょう。

HOME

地蔵岳の地図
荒山−地蔵 1
荒山−地蔵 2
ムシカリ 別名オオカメノキ

レンゲツツジ(蓮華躑躅)

トウゴクミツバツツジ(東国三つ葉躑躅)

ヤマツツジ(山躑躅)

新坂平へ

 地蔵岳の西側から新坂平を目指し降りて行く。前を歩く人は、石の多い道で転んでしまいました。
雨は止み、雨具を脱ぐ。
此処もやはりツツジが殆どありません。

新坂平、見晴山分岐
ミツバツツジとハイカー
新坂平のヤマツツジ
新坂平バス停
箕輪バス停
姫百合駐車場
地蔵岳山頂
花は少ない
山頂北側のレンゲツツジ
下山道のツツジ
地蔵岳

長七郎山  13:15

 歩いて来た荒山と、これから登る地蔵岳を眺め長七郎山頂を後にする。
山頂北側にも見事に咲いたミツバツツジが有り、足元には小さなレンゲツツジの株が、咲き出した所です。
南方向は、スッポリ雲の中。
天気が持てば良いのですが・・・

新坂平・見晴山分岐

 左が新坂平、右が見晴山駐車場。
新坂平の方が、近いので左へ進む

新坂平が近付くと散策中の観光客やハイカーも多くなる

ツツジも見られるようになりました。

ズミ(酢実)

ゴヨウツツジ(五葉躑躅) シロヤシオ

地蔵岳   14:17

 鉄塔の林立する山頂は、北側が見晴らしが良い。
新坂平や大洞から登って来た人も合流し一緒に沼を眺める。
地蔵岳の由来か、首の無いお地蔵さんが並んでいました

地蔵岳へ

 長い階段を登って行く。今日はこれが最後の登りなのでだいぶ疲れ気味。
花も殆ど有りませんし、おまけに雨まで降って来ました。
通り雨かも知れませんが、雨具を着込んで山頂へ向かいましょう。

山頂から北方向

八丁峠  13:50

 小沼から八丁峠まで5分程道路を歩きます。八丁峠への道路にも車が路肩駐車。
もちろん地蔵岳入口も満車状態

みんな何処へ行ったのだろうか?
これから地蔵岳へ登る人は、いませんね。

階段が続く
雨が降り出した
鉄塔群
地蔵岳登山口

大沼

小沼の賑わい

黒檜山

林道を下る
小地蔵岳 標高 1,574m 
(単独行)
天気:曇り
山頂気温:21.5℃
地蔵岳 標高 1,673.9m 
(単独行)
天気:曇り時々雨
山頂気温:17.4℃
地蔵岳より戻る
下山口

小沼  13:45

 小沼駐車場は、満車状態
此処でこんなに沢山の車は、初めて見ました。
散策する観光客も沢山います。
ツツジは、ミツバツツジが見頃でヤマツツジやレンゲツツジはまだ蕾です。

小地蔵入口

小沼
まきまき

駒ヶ岳

小地蔵岳  13:28

 長七郎山の北側には、ミツバツツジが多少。ヤマツツジはこれから。
 ついでだから小地蔵岳に寄って見る。
やはりただの藪山でした。
長七郎の隣なのに、なぜ小地蔵だか理解できません。

小地蔵
鳥居峠分岐
小地蔵岳
長七郎山より小沼へ  H.24 6月10日
石のごろつく道
荒山
inserted by FC2 system